店舗・マンション・ビルの床に黒い筋が付いていることがありますが、この黒い筋は靴の踵で特にビジネスシューズやハイヒールのゴムが付着していることが多いです。他では台車の駒や重たいものを引きずった跡の場合もあります。
定期定期にワックスを塗っているとワックス層に黒い筋が付着している状態なのでワックスを剥離し、新しいワックスを塗ることで大抵の場合は綺麗な状態に戻ります。しかし、ワックスを塗っていないと素材が傷つき落とせなくなり、ワックスは光沢で綺麗に見せると同時に素材を保護する役割があります。
床でお困りの際は、当社にご連絡いただければ現地を確認させてご提案させていただきます。
床を綺麗に保ちたい方は、当社までお問い合わせください。
マンションやビルの外壁にタイルを使用されることが多いのですが、年数と共に汚れてきます。
塗装の場合は、上から新しく塗りなおせばいいのですが、タイルの場合は、全面を貼り直すのではなく、
洗浄で奇麗にするのが一般的です。
下記画像は、テスト洗浄風景です。
タイル洗浄は、建物全体だけではなく、飲食店・店舗・戸建てなどで使用されている床材などの個別洗浄も対応可能です。
床面が黒ずんでいると印象が悪くなる原因にもなります。
石材でお困りの時は、当社までお気軽のご連絡下さい。
マンションやビルの鳩被害でお困りではありませんか?
鳩が住みつくと、糞による汚染・悪臭・害虫発生のリスクが高まり、居住者様の快適な生活を妨げる原因になります。特に、ベランダや共用部分に糞が蓄積すると、衛生環境が悪化し、洗濯物を干せないなどの支障が出ることも…。
今回、マンションの高所外壁に付着した鳩糞の洗浄作業を実施しました。
🚨 健康被害 → 鳩の糞には雑菌・カビ・ダニが含まれ、感染症の原因に
🏠 建物の劣化 → 糞に含まれる酸がコンクリートや外壁を傷める
😷 悪臭や害虫の発生 → ゴキブリやハエを引き寄せる原因に
放置すると被害が拡大するため、早めの対策が重要です!
✅ ロープアクセス技術を活用し、高所の鳩糞を徹底洗浄
✅ 特殊洗剤を使用し、汚れや臭いをしっかり除去
✅ 防鳥ネット設置で、鳩の侵入を防ぐ恒久対策も可能
✅ 状況に応じて、忌避剤や防鳥スパイクの施工も対応
清掃後は、鳩が寄りつかないようにするための防鳥対策を推奨しています。
🛠 マンション・ビル・オフィス対応
🔹 防鳥ネット・忌避剤・スパイク設置で再発防止
⚡ 迅速対応&高所作業も可能
「ベランダや屋上の鳩糞をどうにかしたい!」
「防鳥ネットを設置して再発を防ぎたい」
そんなお悩みがあれば、ぜひ当社へご相談ください!
📞 お問い合わせはこちら
清掃+防鳥対策で、安心・快適な環境を取り戻しましょう!
洗浄完了画像です。
すっきりきれいになりました!
エアコン洗浄するメリットは3つあります。
ポイント1 電気代の削減 熱交換器に付着した汚れが電気代のロスになっています。
ポイント2 臭いの低減 タバコ臭やカビの臭いを低減。
ポイント3 浮遊菌の減少 エアコン内部はカビの温床。空気中にカビ菌を吹出しています。
業務用エアコンは、年1回の分解洗浄をお勧めしています。
下記の画像は、事務所内のエアコンフィルターになります。
1年でこれだけの埃がフィルターに付着しているのです。
定期的に掃除機で吸い取るだけでも効果はあります。
下記の画像は、熱交換器の洗浄比較画像になります。
(左:洗浄前 右:洗浄後)
これから、エアコンを使う夏に向けて洗浄のご依頼が増えてきますので、
日時を希望される方は、お早めにお問い合わせください。