介護施設の建具リペア(補修)

 今回が大阪にある介護施設のリペア(補修)のご依頼です。

注意をしていても車椅子などで扉枠やクロスを痛めてしまいます。
放っておくと見た目も悪いので、比較的安価なリペア(補修)をお勧めしています。
画像の通りキレイに直すことが出来ますので、お困りの際はお気軽にお問合せ下さい。

クリニックのエアコンクリーニング

今回は大阪市内にあるクリニックのエアコンクリーニングです。

年末の大掃除に併せてご依頼頂きました。

1台から100台を超えるエアコンクリーニングまで承れます。
エアコンクリーニングのことなら当社までお気軽にお問い合わせください。

布団のほこり取り

2019.12.26 | 

 毎日の疲れた身体を癒してくれる布団。

できるだけ気持ちよく寝たいので、
キレイな環境に整えておきたいですよね。
その布団の大敵は「ほこり」。
吸い込むのがイヤでどうにかしたい…と
困っているママも多いですよね。
布団のほこりってなくせる?
布団のほこりを取り除いて舞わないようにしたい…
と思うかもしれませんが、
完全にほこりをなくすことはできません。
実はおうちのなかにたまる「ほこり」の発生元が
この布団だったりするんです。
ほこりの正体は、カバーから出た糸くずや
内側から出た綿や羽毛の破片など。
あまりにほこりっぽいと、
起きたときに喉がガラガラになっていたり、
鼻水が止まらなくなったりと症状がでることもあります。
ある程度はほこりが出てしまうのは仕方ないと考え、
できるだけ取り除いて増やさないように
工夫することが快適な睡眠のポイントといえます。
布団のほこりを取り除くには?
布団のほこりは「乾燥させて軽くし、掃除機をかける」
のが一番簡単で効果的な方法です。
合わせて部屋にたまったほこりも取り除けば、
ほこりっぽかった寝室の空気がスッキリしますよ。
① 干す
布団を干して日光に当てましょう。
干す時間は「片面1?2時間」が目安。
丸一日干す必要はないので
午前中のちょっとした晴れ間だけで湿気はとれますよ。
注意点
ポイントは「叩かない」こと。
なかの羽根や布団の繊維がちぎれて舞い上がり、
よりほこりっぽくなります。
叩くとキリがないので
手のひらで表面をなでるように払うだけで十分ですよ。
② 部屋のほこりを取る
布団を干している間に、
部屋にたまったほこりを取り除きましょう。
床にたまったほこりを掃除機で取り、
換気して空気中のほこりを外に追い出せばOK。
ワンポイント!
念入りに掃除したいときは、
棚などの床より高い場所に積もったほこりを
ハンディモップで払いましょう。
部屋全体のほこりが取れてスッキリしますよ。
③ 布団に掃除機を掛ける
干した布団は、
湿気が取れて軽くなったほこりがいっぱい残っています。
あとは掃除機をかければ簡単に取り除けます。
布団を広げて置き、
端から順に掃除機をかけていきましょう。
目安は1列あたり10?15秒と
できるだけゆっくり掛けるのがコツ。
表面がおわったら裏面もおなじようにかければ完了です。
 

オフィスビルの外壁テスト洗浄

今回は大阪市内にあるオフィスビルの外壁テスト洗浄です。

ご契約前に汚れの落ち具合を確認して頂き、ご納得いただいた上で本作業に入ります。

外壁洗浄のことなら弊社までお気軽にお問い合わせください。

賃貸マンションの廊下長尺シート新設工事

今回は大阪市内にある賃貸マンションの廊下床面長尺シート新設工事のご依頼です。

この他にも外壁塗装・防水工事など清掃から改修工事まで一貫して対応可能です。
お問い合わせやご相談はお気軽にご連絡ください。

太陽光パネル洗浄

 今回はビル屋上に設置している太陽光パネル洗浄の現地調査に伺いました。

メガソーラのパネル洗浄も承れますのでお気軽にご相談ください。
エリアは全国対応可能です。(一部エリア除く)

重曹でお風呂のカビ取り

2019.12.19 | 

 通常のお風呂用洗剤でこすっても取れない……。

そんな方におすすめなのが重曹で作るスプレー洗剤! 
簡単に黒カビを取ることができますよ。
重曹スプレーの作り方
「材料」
重曹・・・小さじ1杯
ぬるま湯・・・100ミリリットル
スプレーボトル・・・1本
【作り方】
重曹をスプレーボトルに入れます。
次にぬるま湯100ミリリットルを入れます。
キャップを締めてボトルをよく振り、重曹が溶ければ完成です。
ポイントは、重曹を溶かす際に必ずぬるま湯を使用すること。
重曹は65度以上の熱湯に溶かすと
炭酸ナトリウムが発生し、アルカリ度が上昇してしまいます。
酸性の汚れを落としやすくする働きに変わりはありませんが、
直接触れるのはNG。
熱湯で溶かす際には、
ゴム手袋を使用するなど、しっかりと対策を取りましょう。
重曹スプレーの使い方
重曹スプレーを正しく使って、
お風呂のカビをきれいに取り除きましょう。
ちなみに、重曹は弱アルカリ性の性質を持っているため、
油汚れを落とすのにも役立ちますよ。
まずはいつもと同じように、
お風呂用洗剤を使用してお風呂を洗います。
お風呂内が十分に乾燥したら、
ゴムパッキンやタイルなど、
カビ部分に重曹スプレーを吹きかけます。
ブラシやスポンジを使って軽くこすります。
重曹には研磨作用もあるため、
強くこすりすぎるとかえって
傷部分に汚れがたまりやすくなるので注意しましょう。
水で洗い流したあと、水拭きを行ってお掃除完了です。
重曹スプレーを使用している間は気になりませんが、
乾いたあとに白く残ってしまうことがあります。
重曹でお掃除を行ったあとはよく水拭きして、
それでも白く残ったものは空拭きしましょう。
これでカビが落ちなければプロに任せるのも
一つの手です。
その際は是非当社にお任せ下さい。
 

大掃除は新聞紙で窓をピカピカに

2019.12.12 | 

 もう12月も半ば。

ということで、
今年も「大掃除」の季節がやって来ました!
ふだんできない場所を掃除する
「大掃除」の中でも、
面倒なのが窓と網戸の掃除ではないでしょうか?
窓ガラスの掃除は新聞紙を活用してピカピカに
広い面積を占めるだけに、
掃除がおっくうでつい後回しにしがちなのが窓ガラス。
窓ガラスの汚れは内側と外側で違っていて、
内側は、手垢や室内の埃、カビ、
加えて台所の近くなら油ハネなどによるもの。
一方、外側は雨や風によって飛ばされてきた
土埃、泥、花粉、場所によっては黄砂などです。
内と外、両方の汚れを落とすのに最適なものは「新聞紙」。
掃除方法もいたって簡単です!
新聞紙一面分をクシャクシャと丸めて、
その新聞紙ボールで窓をキレイに拭くだけ。
結露しているときは
水気を新聞紙に吸わせながら隅々まで拭くのがコツ。
もし、まったく水気がないのであれば
さっと濡らした新聞紙ボールで窓を拭き、
その後乾いた新聞紙ボールで乾拭きをすればOK。
内側も外側も同様に行います。
なぜ新聞紙が窓ふきに有効なのかというと、
新聞紙に使われているインクの油分が
手垢などの汚れを分解してくれるから。
しかもインクによって曇り止めや
ツヤだし効果も期待できるんです。
新聞紙を捨てる前に、
もう一活用してみてはいかがでしょうか?
年末は忙しくて大掃除はできないという方は
当社で大掃除をされてみては如何でしょうか?
プロのお掃除技術で驚くほど綺麗になりますよ。

大阪市内オフィスのリフォーム

リフォーム内容は、床とクロスの貼替工事です。

清掃からリフォームまで一貫して承ります。
床材はメンテナンスし易い素材をご提案し、
長い期間、美観維持が保てるように配慮させて頂きます。

外壁コーキング打ち替え工事

今回は尼崎市にある介護施設様の外壁コーキング打ち替え工事のご依頼です。

足場を組むよりコストが抑えられ、依頼主様も仕上がりに満足頂けました。

外壁洗浄、塗装、コーキング打ち替え工事のご用命は当社までお問い合わせください。

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«12月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る