洗面ボウルは毎日使う場所だからこそ、こまめなお手入れが大切です。正しい方法で掃除をすれば、汚れが溜まりにくく、清潔な状態をキープできます。今回は、洗面ボウルのお手入れ方法をわかりやすくご紹介します。
お風呂用洗剤をスポンジにつけて、洗面ボウル全体を優しくこする
強くこすりすぎると陶器を傷つける可能性があるため、できるだけ優しく洗う
歯ブラシを使って排水口や隙間の汚れを除去
カビやぬめりが気になる場合は、カビ取り剤を使用
水はけを良くするために、お湯でしっかり洗い流す
最後に柔らかい布で乾拭きし、水滴を残さないようにする
もらいサビとは、金属製品が接触してできるサビのことです。以下の方法で落とせます。
もらいサビがついた部分をお湯で温める
クレンザーまたは歯磨き粉を柔らかい布につけ、優しくこする
サビが落ちたら、水でしっかり洗い流す
乾いた布で乾拭きして仕上げる
日々のお手入れは、お風呂用洗剤とスポンジで優しく洗う
排水口や細かい部分は歯ブラシを活用
水はけを良くするために、お湯で流し、乾拭きを忘れずに
もらいサビは、クレンザーや歯磨き粉でやさしく落とす
定期的にお手入れを行うことで、洗面ボウルを清潔に保ち、快適な洗面空間を維持しましょう!
«3月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |