ガラス清掃

レストランのガラスクリーニング

今回は西宮市にあるレストラン 仁木屋さまからガラスクリーニングのご依頼です
北六甲台を一望できるレストランで、そのガラスを奇麗にするお役目を頂きました!

仁木屋さまHP 
www.nikiya.sakura.ne.jp/italian/

神戸市にあるマンションの現地確認

先日、神戸市にあるマンションのガラス清掃の御見積依頼で現地確認をしてきました
屋上からロープゴンドラで下降するので現地確認は必須です。

ありがたいことに11月に実施することが決まりました

御見積りのご依頼だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

大阪市内にあるマンションのガラス清掃

 みなさま こんにちは!😃

業務部の伊丹です。

我が地元大分県が豪雨で大変な状況のようです。
とりあえず親族、友人関係に大きな被害はなく、安堵いたしております。

今回は大阪市内にある、マンションのガラス清掃のご紹介です!

ご入居前の清掃ということもあり、かなりの汚れ具合でした...💦

カビが酷く、どこまでとれるか心配でしだが、写真でもお分かりのように、
良い感じに仕上げる事が出来ました。✌️

お客様も大変満足して下さいました。

ありがとうございます!❤️

まだまだ朝夕の涼みに、窓を開ける事もあると思いますので、
快適に使っていただけると幸いです!

共用部、クリニック、保育園、介護施設の清掃のご相談、
清掃業界に興味のある方など、お気軽にお問合せ下さいませ!
メールでも大歓迎です。
------------------------------------------
ノーブルライフ株式会社
〒532-0004
大阪市淀川区西宮原1-8-14
新大阪八光ビル2F
------------------------------------------
TEL:06-6335-4193
mail:info@noblelife-m.co.jp
HP:http://s.noblelife-m.co.jp/

エントランス等のガラス清掃

突然ですが、下記画像のどちらのガラスの方がいいでしょうか?

マンションやビル等のエントランスのガラスがくすんでいるとイメージが悪くなりますね
日常手入れしていても手垢や上部の汚れをキレイに仕上げることが難しいケースもあるのではないでしょうか?

ガラスのお手入れでお困りの際はお気軽にお問い合わせください

大阪市内にある店舗ビルのガラス清掃

今回は大阪市内にある店舗ビルのガラス清掃のご依頼です。

ガラスの外面は室内から拭くことが出来ませんので、屋上から降下しながらの清掃になります。
ビルでガラスの外側の汚れが気になる方はお気軽にお声掛けください!

車の排気ガスや雨風による汚れを放っておくとガラスの劣化が進みますので定期的な清掃をお勧めします。

高所ガラス清掃

2014.01.08 | 

ガラスを拭きたいけど高所にあるので出来ない!

このようなお困りごとはありませんか?

長年ガラスを放っておくとガラスが焼けてしまいます・・・

そうなる前にガラスを掃除しませんか?

マンションのガラス清掃

2013.12.18 | 

最近、マンションのガラス清掃に関する問い合わせが増えてきています。
理由は居住者自ら拭けないので黄砂等で汚れが目立って視界が悪くなるとの理由で奇麗にしたいとの要望です。

このようなお困りがありましたらお気軽にお問い合わせください!

焼けたガラスの清掃

2013.12.02 | 

長年放置されたガラスの清掃です。
通常の洗剤等を使用した洗浄では落ちないので特殊洗剤で落としていくと右側の画像の通り汚れを落とすことが出来ます。
ガラスの汚れでお困りの際は当社までご連絡下さい!

高所のガラス清掃

2013.11.27 | 

こんにちは!

年末の大掃除の準備は出来てますか?
でも、高所のガラスはさすがに出来ないなぁと困ってないでしょうか?
そんな時はお気軽に当社までご連絡下さい!

高所のガラスや床のワックス塗り、キッチンの油汚れなどなどお掃除の事なら全てに対応させて頂きます!

開閉できない窓「フィクス窓」の外側ガラス清掃

マンションの共用部や専有部に設置されている開閉できない窓ガラス(フィクス窓)、みなさんの物件にもありませんか?


🔎 フィクス窓とは?

フィクス窓とは、サッシに固定されて開閉できないタイプの窓ガラスのこと。通風や換気の機能はありませんが、採光やデザイン性の向上を目的として設置されています。

しかしながら…

  • 高所にある

  • 外側からしか手が届かない

  • 居住者では清掃できない

といった理由から、汚れが蓄積しやすいのが特徴です。


🧼 定期清掃の必要性|放置すると“ウロコ状の汚れ”に

フィクス窓は、雨水や外気の汚れが付着したまま放置されると、ガラス表面に“ウロコ状の白い汚れ”が発生します。これは水に含まれるミネラルが固着したもので、通常の拭き掃除では除去できません。

曇ったガラス越しに外を眺めるのは、決して快適とはいえませんよね…。


🧗‍♂️ 高所・外側ガラスもロープアクセスで対応可能

当社では、ロープアクセスによる高所窓の外側清掃にも対応しています。足場を組む必要がないため、コストを抑えつつ短期間での対応が可能です。

  • 分譲マンションの共用部

  • 賃貸物件の管理清掃

  • 高所のフィクス窓や天窓

など、お困りの場所にピンポイントでアプローチできます。


✅ フィクス窓のガラス清掃で得られる効果

  • 明るくクリアな眺望を確保

  • 建物全体の美観向上

  • 居住者・訪問者の満足度アップ

  • ガラスの劣化を防ぎ、資産価値を維持


📍こんなお悩みがある方におすすめ!

  • 「フィクス窓の外側がずっと汚れたまま」

  • 「高所の窓ガラスの清掃方法が分からない」

  • 「建物の美観を維持したい」

  • 「年に1〜2回、定期清掃を導入したい」


当社では、無料で現地調査・お見積りを承っております。
大阪・関西エリアを中心に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

📞 お問い合わせはこちら 
フォーム・お電話からお気軽にどうぞ!

ガラスのウロコについて

2013.01.10 | 

ビルやマンション等のガラスに白いウロコ状の汚れを見たことがある方もいらっしゃるかと思います。
また、お風呂の鏡でも同様の現象が起こります。

これは、大気中の埃や排気ガスなどが雨水と混ざり直射日光で焼き付けられガラス表面が化学反応を
起こすことにより白いウロコ状の汚れが発生します。

お風呂の鏡は、水道水に含まれるカルキ等の成分に石鹸等が混ざり表面に固まって付着する汚れです。

このウロコ状の汚れは通常の洗剤で取り除くことは出来ません。
専用の薬剤で落とす必要があります。

左側がウロコ状の汚れが付着している画像です。ガラスの下から付着していくことが多いのが特徴です。
右側の画像は、専用の薬剤で汚れを除去した画像です。画像の左半分が洗浄後、右半分が洗浄前になります。

このウロコ状の汚れを落とすことは可能ですが、通常のガラス清掃より割高になります。
やはり、定期的にガラスのメンテナンスする方が経費削減になり、奇麗なガラスを保つことが出来ます。

ガラスの汚れでお困りのときは当社までご連絡下さい。

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る