今回は、箕面市にある介護施設様より、居室および共用部に設置された55台のエアコンクリーニングのご依頼をいただきました。
特に近年では、コロナウイルス感染予防対策の一環として、定期的なエアコンクリーニングの需要が増加しています。
「エアコンの汚れが気になる」「空調からの嫌な臭いがする」といったお悩みをお持ちの施設様は、ぜひご相談ください。
◆ エアコンクリーニングの効果・メリット
定期的なエアコン清掃には、以下の3つの大きなメリットがあります。
1. 電気代の削減
- エアコン内部の熱交換器に付着したホコリやカビは、エアコンの効率を低下させ、電気代が無駄にかかる原因になります。
- クリーニングを行うことで、熱交換率が向上し、運転効率がアップすることで電気代を節約できます。
2. 臭いの低減
- エアコン内部に蓄積されたタバコのヤニ、カビ、ホコリが臭いの原因となります。
- 専用の洗剤と高圧洗浄により、不快な臭いを除去し、清潔な空間を取り戻します。
3. 浮遊菌の減少(感染予防対策)
- エアコン内部はカビや雑菌が繁殖しやすい環境であり、放置すると空気中にカビ菌を拡散させてしまいます。
- 定期的なクリーニングにより、施設内の空気環境を改善し、感染リスクを軽減できます。
◆ 施工内容と流れ
今回の作業では、55台のエアコンを分解洗浄し、徹底的にカビやホコリを除去しました。
① 現場調査・作業計画の策定
- 現地調査を行い、各エアコンの状態を確認し、最適な洗浄方法を決定。
- 施設の運営に影響が出ないよう、作業スケジュールを調整し、効率的な施工を実施。
② 分解洗浄
- フィルター、熱交換器、ドレンパン、ファンなどを分解し、専用の洗剤と高圧洗浄機で徹底的に洗浄。
- カビやホコリの付着がひどい機器には、抗菌処理も実施。
③ 組み立て・試運転
- 清掃後、各部品を組み立てて動作確認を行い、風量・温度調整が適切に機能するかチェック。
- 作業完了後、お客様に施工結果をご確認いただきました。
◆ 施設管理者の皆様へ
介護施設では、高齢者の健康維持のためにも清潔な空調環境の維持が重要です。
「エアコンの効きが悪い」「臭いが気になる」「アレルギーや感染対策をしたい」といったお悩みがございましたら、ぜひ当社にご相談ください。
🔹 当社のサービス内容
- 広範囲対応可能!(関東・関西の施設に対応)
- 迅速な対応(1台~大規模施設の空調メンテナンスまで対応)
- 清掃から改修工事まで一貫対応!
- エアコンクリーニング
- 外壁洗浄
- リフォーム
- 太陽光パネル洗浄
- ウルトラフロアケア
- 施設管理業務
📩 お問い合わせ
エアコンの汚れが気になる方、感染予防対策を検討されている方は、お気軽にご相談ください!
📞 お問い合わせはこちら