介護施設 外壁タイル補修工事

施工概要

介護施設の外壁タイルは、長年の経年劣化や環境の影響により浮きやひび割れが発生することがあります。このまま放置すると、タイルの剥落による安全リスクや建物の耐久性低下 につながるため、早めの補修が必要です。

今回、当社では 打診調査を行い、浮きやひび割れが確認されたタイルの貼替えおよび注入補修を実施 しました。これにより、外壁の安全性と美観を回復 し、施設の長期的な保全につなげました。


施工前のお悩み

外壁タイルの浮きやひび割れが目立ち、剥落のリスクがある
ひび割れから雨水が浸入し、建物の耐久性が低下する可能性がある
施設利用者やスタッフの安全を確保したい


施工の流れ

  1. 打診調査・劣化診断
     ・専用の打診棒を用いて、タイルの浮き・ひび割れの範囲を特定
     ・補修方法を決定し、安全対策を徹底

  2. タイル補修工事
     ・ひび割れや浮きのあるタイルを剥がし、新しいタイルに貼替え
     ・既存のタイルに影響がないよう、丁寧に施工

  3. 注入工法による補強
     ・浮いているタイル部分にエポキシ樹脂を注入し、剥落を防止
     ・強固な接着力で、建物の耐久性を向上

  4. 仕上げ・最終確認
     ・施工後の仕上がりを確認し、周辺を清掃
     ・施設管理者様に最終チェックを行っていただき工事完了


施工後の効果

外壁の安全性を確保し、タイル剥落のリスクを解消!
雨水の浸入を防ぎ、建物の耐久性を向上!
ひび割れや劣化がなくなり、施設の美観が回復!


こんな施設におすすめ!

外壁タイルに浮きやひび割れがあり、安全性が気になる
剥落事故を未然に防ぎ、施設利用者やスタッフの安全を守りたい
建物の耐久性を向上させ、長く安心して使用したい

当社では、介護施設・病院・商業施設の外壁補修工事を多数手がけております!
無料相談・お見積りも承りますので、お気軽にお問い合わせください。

📞 お問い合わせはこちら 

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«3月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る