• ホーム
  • 事例
  • 【お風呂場の曇りガラスをキレイにする方法】

【お風呂場の曇りガラスをキレイにする方法】

2024.03.29 | 

 お風呂場の曇りガラスは、水垢や皮脂汚れが原因で白くくすんでしまいます。適切な方法で掃除をすれば、透明感を取り戻すことが可能です。今回は、簡単にできる掃除方法をわかりやすくまとめました。

1. 酸性洗剤で水垢を分解する

水垢は金属イオンから成り立っており、酸性の洗剤を使うと効果的に分解できます。家庭用の酸性洗剤としてサンポールがおすすめです。ただし、業務用の強力な洗剤は刺激が強すぎるため避けましょう。

手順

  1. 酸性洗剤を水垢にかける

  2. スポンジで軽くこする

  3. 頑固な水垢にはパック

    • ラップやキッチンペーパーに洗剤を染み込ませ、30分ほど貼り付けて放置。

  4. 水でしっかり洗い流す

2. 追加で重曹を使う(油汚れ・皮脂汚れ対策)

水垢には、油汚れや皮脂汚れが含まれているため、酸性洗剤だけでは落としきれない場合は重曹を活用しましょう。

手順

  1. 重曹スプレーを作る

    • 40℃のお湯100mlに重曹小さじ1杯を混ぜる。

  2. スプレーを曇りガラスに吹きかける

  3. ラップやキッチンペーパーでパックし、30分放置

  4. 落ちにくい汚れには、直接重曹を振りかけてパック

  5. 最後に水で洗い流し、乾いた布で拭き上げる

まとめ

お風呂場の曇りガラスは、水垢や皮脂汚れをしっかり落とすことでキレイになります。

  • 水垢には酸性洗剤(サンポールなど)

  • 油汚れ・皮脂汚れには重曹

この方法を試して、透明感のあるキレイなガラスを取り戻しましょう!

 
 
 
 
  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«3月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る