• ホーム
  • 事例
  • エアコンのつけ始めのニオイが気になる方へ!簡単対策ガイド

エアコンのつけ始めのニオイが気になる方へ!簡単対策ガイド

2025.01.17 | 

 エアコンをつけた瞬間のイヤなニオイ、気になりませんか?

原因の多くは、エアコン内部にたまったホコリやカビです。
以下の方法を試して、スッキリとした空気を取り戻しましょう!


🔹 ニオイ対策 3つのポイント

① エアコンをつけたらまず換気!

運転開始後、5~10分ほど窓を開けて換気をする
内部にたまった臭い成分を室外へ排出することで、ニオイが軽減!


② つけ始めに喉の痛み・目のかゆみがある場合は要注意!

カビの繁殖が疑われるため、換気を徹底する
症状が続く場合は、エアコン内部の徹底清掃を検討


③ 16度冷房でニオイをリフレッシュ!

エアコンの温度を最低(16度)に設定し、約1時間運転
熱交換器の結露で汚れや臭い成分を洗い流す効果が期待できる
窓を開けながら行うと、さらに効果アップ!
ただし、カビや油汚れには効果が薄いため、別途クリーニングが必要


📌 まとめ – イヤなニオイを防ぐために!

エアコンをつけたら、まずは換気
カビ臭さを感じたら、エアコン清掃を検討
定期的に16度冷房を試して、内部の汚れをリセット

エアコンを清潔に保ち、快適な空気環境を手に入れましょう!✨

 
 

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る