暑い夏を快適に過ごすために欠かせないのが、室内の温度と湿度を調整してくれるエアコン。
でも、いざ使おうとしたら「動かない」「冷えない」などのトラブルが…なんてことは避けたいですよね。
本格的な暑さが到来する前に、エアコンの試運転を行って不具合がないか確認しておくことがとても大切です。
電源を入れる前に、コンセントが正しく差し込まれているか、ブレーカーが落ちていないかを確認しましょう。
長期間使用していなかった場合は、ホコリがたまっていないかもチェックし、必要に応じて掃除を。
冷房モードに設定し、しばらく運転してみて冷たい風がしっかり出ているか確認します。
・電源が入らない
・風が出ない
・すぐに停止してしまう
といった症状がある場合は、不具合の可能性があるため、早めの対応が必要です。
※リモコンの電池切れも意外と多いので、電池の交換もお忘れなく。
室内機のランプが点滅していたり、エラーコードが表示されている場合は、取扱説明書を確認して原因を調べましょう。
型番によっては、メーカーサイトで簡単に対処方法を確認できることもあります。
試運転は外気温が25℃前後の春〜初夏が最適。
エアコンが最も必要となる真夏に備え、不具合の早期発見と修理の猶予期間を確保できます。
当社では、一般家庭からオフィス・店舗まで、エアコンクリーニング・点検サービスを承っております。
・冷房効率アップ
・カビやニオイ対策
・電気代の節約にもつながります!
夏本番前の準備として、ぜひお気軽にご相談ください。
📞 お問い合わせはこちら
フォーム・お電話にてお気軽にご連絡ください。
«5月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |