ダニは人やペット、衣類などを通じて家の中に入り込み、新築の住宅でも繁殖する可能性があります。特に温度20~30℃、湿度60~80%、暗くて汚れのある場所を好み、人や動物のフケ・アカ、食べ物のカス、ホコリなどをエサにします。夏に増えたダニの死骸やフンは秋に空気中に舞い、アレルギーの原因になることもあります。
ダニ対策の基本は掃除!
布団やカーペットなどに潜むダニを減らすには、週2~3回以上の掃除が効果的。掃除機は床だけでなく布製品にもかけ、HEPAフィルター付きなら微細なフンや死骸も除去できます。
洗濯と乾燥も重要
布団やカーテンなどは定期的に洗濯し、天日干しや乾燥機でしっかり乾燥させましょう。高温と乾燥はダニに効果的です。
布団乾燥機の活用
湿気を減らし、ダニの繁殖を防ぐために布団乾燥機を定期的に使いましょう。高温モードで駆除効果も期待できます。
不要な布製品の整理
掃除が難しいぬいぐるみや古いカーペットなどは、思い切って処分するのも有効です。
初夏からの早めの対策が、秋のアレルギー予防につながります。
«7月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |