皆さん
こんにちは
畳掃除の基本は、畳の目に沿って掃除することです。
掃除するのには掃除機やほうきだけではなく、フローリングワイパーを使うのもいいです。ポイントは乾いたタイプを選ぶことです。
目に沿って、丁寧にゆっくりと畳全体にかけていきましょう。
畳に潜む、ダニは畳に絡みついていることがありますのでゆっくりとかけることで吸い取ることができます。
雑巾がけには、固く絞った雑巾を使用しましょう。
畳の表面はコーティングがされているため、水気のある雑巾で拭いてしまうとコーティングがはがれたり、畳が傷みやすいです。
畳をしっかり絞った雑巾で拭いたあと、乾いた雑巾で畳を拭きましょう。
皆さん
こんにちは
毎日仕事や勉強で忙しくしていると机の上がちらかったりしますね。
広々とデスクを使える環境だと、目の前の事に集中しやすくなったり、物が整理整頓されていると仕事のペースが乱されないのでスムーズに作業が進みます。
そのためには、要るもの要らないものを仕分けしましょう。
要るものだけを机の上におきましょう。
デスクの上は「物置」ではなく、「作業場」と考えておきましょう。モノの置き場所をデスクの上以外の場所に決めてしまい、使うときにだけ持ってくるようにすることです。
また、必要な書類はファイリングしましょう。
そして、デスクに散らかりやすいものをチェックしましょう。把握することで、出しっぱなしにならない収納方法を考えられます。
そして、トレイなどを利用して、デスクの一角に定位置を決めて収納しましょう。
ゴチャゴチャなりやすい引き出しの中は、市販のケースや空き箱などを利用して収納してみましょう。分類して収納すると、見た目も美しく、引き出しを開けた時にも見やすいです。
収納BOX等のツールをつかうと収納スペースを確保できます。
一日の仕事の締めくくりとして、デスク(職場や家職も)の整理・整頓を習慣にしてみましょう。翌日も気持ちよく仕事をスタートできます。
皆さん
こんにちは
洗濯機の実際の掃除の仕方ですが、まずはゴミ取りネットを取り出します。
40℃~50℃くらいのお湯(水でもかまいません。)を最高水位まで洗濯槽に貯めて、5分程回します。
前回で紹介した洗剤等を入れ、15分程洗濯機を回します。洗濯機を停止させ、2時間から5時間程(汚れがひどい場合)放置して、つけ置きします。
放置した後、10分程洗濯機をまわし、ゴミ取りネット等で、浮いてきたゴミをとります。
最後にもう一度洗濯コースを回した後、新しい水に入れ替えて、もう一度回します
できれば2・3か月に一回は掃除してみてください。
皆さんこんにちは、スタッフの島田です。
洗濯機の中が臭いとか、洗濯ものに臭いが残っていることがありますね。
それは洗濯機の汚れが原因かもしれません。
洗濯機の内側は一見きれいに見えても、洗濯機の裏側が汚れていたり、洗濯槽に開いている脱水用の穴に汚れ汚れがたまっています。
洗剤には
◦塩素系クリーナー 強い殺菌効果があり、カビを分解して除去してくれます
◦酵素系クリーナー 強い発泡力があり、その泡でこびりついたカビを落としてくれます
◦重曹 酸性のカビを剥がす役割があり、消臭効果もあります。
◦クエン酸 他の洗剤では落とせない石鹸カスや水垢を落とすのに、唯一効果を発揮する洗剤です。
洗濯機の掃除には半日かかるので、時間に注意して下さい。
今回は西宮市にあるレストラン 仁木屋さまからガラスクリーニングのご依頼です
北六甲台を一望できるレストランで、そのガラスを奇麗にするお役目を頂きました!
仁木屋さまHP
www.nikiya.sakura.ne.jp/italian/