• ホーム
  • 事例
  • ヤンマースタジアム長居さまのTwitterに投稿して頂きました。

ヤンマースタジアム長居さまのTwitterに投稿して頂きました。

昨年になりますが、Twitterに投稿して頂きました。

「陸上トラックの黒ずみや汚れが気になる…」
「長年の蓄積汚れをしっかり落としたい!」
「高圧洗浄でスタジアムを清潔に保ちたい!」

このようなお悩みを解決するため、今回はヤンマースタジアム長居の陸上トラックの洗浄を実施しました!✨

長年使用されている陸上トラックは、雨風や土埃、選手のスパイク跡などで徐々に汚れが蓄積してしまいます。
放置すると、トラックの機能性や美観が損なわれるだけでなく、滑りやすくなり安全面にも影響を及ぼす可能性があります。

今回、高圧洗浄機と業務用ブラシを使用し、トラック全体の洗浄を行いました!
施工後は、汚れがすっかり落ち、トラックの発色が蘇りました✨


🏟 陸上トラックの汚れの主な原因とは?

雨水や湿気による黒ずみ・カビの発生
土埃や泥汚れが蓄積し、表面がくすんでしまう
スパイクやシューズの摩擦でできるゴムカスや傷
排気ガスや油汚れによる変色

定期的に洗浄を行うことで、トラックの美観を維持し、快適な使用環境を確保することができます!


🛠 施工の流れ – 陸上トラック洗浄のプロセス

① 事前調査・汚れのチェック

トラックの素材・汚れの状況を確認し、最適な洗浄方法を決定!
高圧洗浄機を使用しても素材を傷めないよう、慎重に作業計画を策定!

② 業務用高圧洗浄&ブラッシング

専用の業務用ブラシで汚れを浮かせ、表面の黒ずみや泥汚れを除去!
高圧洗浄機を使用し、細かい汚れや排気ガスの蓄積汚れをしっかり洗浄!

③ 仕上げ&チェック

洗浄後は水をしっかり排水し、乾燥を促進!
最終確認を行い、ムラがないかをチェック!

📌 施工後は、トラック表面が明るくなり、美観が向上!
📌 汚れが落ち、選手の安全性向上にも貢献!


📢 陸上トラックの定期洗浄のメリット!

💡 ポイント①:安全性の向上!
滑りやすい汚れを取り除くことで、転倒リスクを低減し、選手が快適に走れる環境を確保!

💡 ポイント②:トラックの耐久性を維持!
汚れを放置すると、トラックの素材が劣化する原因に。定期的な洗浄で長持ちさせることが可能!

💡 ポイント③:美観の維持!
スタジアムの印象を良くし、観客や利用者にとって快適な環境を提供!

🏟 「スタジアムやスポーツ施設の清掃を定期的に行いたい!」
🏟 「トラックの黒ずみや汚れが気になる!」

そんなお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください!


🏢 こんな施設・企業様におすすめ!

陸上競技場・スタジアム – 競技環境の美観・安全性を維持
スポーツ施設・学校のグラウンド – トラックやコートのメンテナンスを実施
公共施設・運動公園 – 施設利用者に快適な環境を提供
企業の社内スポーツ施設 – 社員の健康増進のために、快適な運動環境を維持

🏟 スポーツ施設の洗浄・メンテナンスもお任せください!


📩 陸上トラック洗浄のご相談はお気軽に!

外壁洗浄・リフォーム・エアコンクリーニング・太陽光パネル洗浄・ウルトラフロアケア・施設管理など、清掃から改修工事、管理まで一貫して対応可能!

📍 東京都港区新橋&滋賀県守山市に支店あり!全国対応可能!
📞 お問い合わせはこちら 

スタジアムのトラックを定期的に清掃したい!
高圧洗浄で施設の美観を保ちたい!

そんなご要望がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください!✨

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る