• ホーム
  • 事例
  • フローリング・アルミサッシのリペア(補修)

フローリング・アルミサッシのリペア(補修)

今回は、フローリングとアルミサッシの合計18箇所のリペア(補修)工事をご依頼いただきました。

施工の背景

日常生活の中で、フローリングは家具の移動や物の落下による傷がつきやすく、アルミサッシは開閉時の衝撃や外部環境の影響で凹みや傷が発生することがあります。特に、マンションやオフィスなどでは、細かい傷や凹みがあると見た目の印象が悪くなり、資産価値の低下にもつながります。

今回は、以下のようなダメージに対応しました。

  • フローリングの剥がれ・キズ補修
  • アルミサッシの凹み・キズ補修
  • 建具(ドア枠など)の傷やビス穴補修

施工の流れ

  1. 現地調査・傷の確認

    • お客様と共にダメージ箇所を確認し、リペアの方針を決定しました。
    • 交換ではなく補修で対応できることを説明し、コスト削減のメリットをお伝えしました。
  2. 下地処理

    • フローリングの傷部分を研磨し、表面の凹凸を整えました。
    • アルミサッシの凹みには、特殊パテを使用して平らに整形。
  3. 色合わせ・塗装

    • フローリングは周囲の色と違和感がないように調色し、専用の塗料で仕上げました。
    • アルミサッシは、既存の質感を保ちつつ、目立たないよう丁寧に補修。
  4. 最終仕上げ

    • フローリングはトップコートを塗布し、耐久性を向上。
    • アルミサッシ部分は、表面を研磨し仕上げることで、ほとんど傷が分からない状態に。

施工後の仕上がり

施工後は、傷がほぼ見えなくなり、新品同様の仕上がりになりました。お客様からも「どこを補修したのかわからない!」と大変ご満足いただきました。

リペア(補修)のメリット

  • 交換不要でコスト削減

    • フローリングやアルミサッシを全交換すると大きな費用がかかりますが、リペアなら必要最低限のコストで美観を回復できます。
  • 短期間で施工可能

    • 交換工事に比べ、リペアは短期間で完了。通常の生活や業務に支障をきたしません。
  • 環境にも優しい

    • 交換せずに補修することで、廃材を減らし、環境負荷の軽減にも貢献します。

このような傷でお困りの方へ

✔ フローリングの傷や剥がれが気になる
✔ アルミサッシの凹みや傷を目立たなくしたい
✔ 交換ではなく、費用を抑えて補修したい

小さな傷から広範囲のダメージまで、リペア(補修)で美しく仕上げます。お困りの際は、お気軽にご相談ください!

📞 お問い合わせはこちら 

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«7月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る