• ホーム
  • 事例
  • 🌸 花粉対策の強い味方! 空気清浄機を上手に使って、室内を快適に保ちましょう

🌸 花粉対策の強い味方! 空気清浄機を上手に使って、室内を快適に保ちましょう

2025.03.21 | 

春先になると、花粉が気になりはじめる方も多いのではないでしょうか?
外から持ち込まれた花粉が室内にたまってしまうと、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどの原因にも…。

そんな時に心強いのが 空気清浄機
空気中の花粉やホコリをしっかりキャッチし、快適な空間づくりに大活躍します。

今回は、空気清浄機を効果的に活用するためのポイントを、清掃のプロ目線でご紹介します。


✅ 花粉対策に効く!空気清浄機の使い方ポイント

1. 📍【設置場所がカギ】

空気清浄機の効果を最大限に引き出すためには、置き場所がとても大切です。

  • 床に近い場所に置く
    花粉は重くて下に落ちる性質があるため、床近くに設置するのが◎
  • 玄関・部屋の入口付近に設置
    外からの花粉を最初にキャッチして、室内への侵入をブロック。
  • エアコンの対角線上に置く
    エアコンの気流で舞い上がった花粉をしっかり吸い込みます。

2. 🧺【周囲はスッキリと】

空気清浄機の周りに物を置いてしまうと、吸引力が弱まり効果が半減してしまいます。
周囲はできるだけ広く、空気が流れやすい環境を整えましょう。


3. 🧼【こまめなお手入れを忘れずに】

フィルターや吸い込み口がホコリで詰まると、清浄能力が落ちてしまいます。
定期的にフィルターを掃除したり、交換したりして、空気清浄機をベストな状態に保ちましょう。


🌟 清潔な空間は、毎日の積み重ねから

空気清浄機の活用はもちろん、室内の定期的な清掃も花粉対策には欠かせません。
床・カーテン・エアコンフィルターなど、花粉がたまりやすい場所をこまめにお掃除することで、より効果的に快適な空間を保てます。


🧹 清掃のことならノーブルライフへ!

ノーブルライフでは、関西エリアを中心に、
施設やオフィス、ご家庭まで幅広い清掃サービスをご提供しています。

  • 花粉シーズンの室内クリーニング
  • 空気清浄機まわりのメンテナンス
  • エアコン・床・カーテンなどの集中清掃

🌿 プロの技術で、花粉に負けないキレイな空間づくりをお手伝いします!

📞 お問い合わせはこちら|✉️ 無料お見積り受付中!

 
 
  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る