皆さん
こんにちは
今回は、前回ご紹介させて頂きました「一般的なビルメンテナンスのご紹介」の続きです。
日本における主な建築物管理業者は、大きく分けて親会社のグループに属する系列会社とグループに属さない独立系とに分類出来ます。
系列会社は主に、不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系などがあり、中には学校法人や福祉法人等の団体が関与している管理会社まであります。
●不動産系:親会社である不動産会社が所有・運営している建築物を主な顧客とし、親会社と連携し、営業・経理・事務・対外交渉・収益確保などのビルマネジメント事業を主とした会社と、その子会社(孫会社)として清掃、警備、設備管理等の現業部門の会社を有している場合が多いです。また都市部の超高層建築物などはこの系列の管理が多いといわれます。
●ゼネコン系:親会社であるゼネコンが施工した建築物を主な顧客としています。一般的な建築物管理業務のみならず、親会社と連携して改修・改造工事も行っています。
●メーカー系:電機メーカー、計装メーカー等の系列で、一般的な建築物管理業務のみならず、親会社の製品(エレベーター、エスカレーター、電力機器、空調機器、計装設備等)を熟知し、整備・修理などができることを強みにしています。
●金融系:保険会社、銀行等の金融機関の系列で、金融機関の保有する本・支店・コールセンター等の建物、データセンター、出資している建物・施設、系列企業の大口顧客(取引先)等を主な顧客としています。業法による規制の名残りで、社名に親会社名を冠しない会社が多いのも特徴です。
●商業系:親会社が保有・運営する大手チェーンストアの店舗、ショッピングモール、娯楽施設等を顧客としています。イベントの支援等も行なっています。
●鉄道系:親会社が保有する鉄道施設・駅ビルを指します。また、系列企業が保有する百貨店、ホテルなどを主な顧客としています。さらに、親会社が関与する沿線の再開発物件なども受注しています。
〈ハウスクリーニングに際する、ビルメンテナンスの主な作業エリア〉
玄関
フローリング、床
キッチン全般
浴室全般
洗面所全般
トイレ全般
窓ガラス・サッシ
網戸クリーニング
ベランダ全般
押入れ・クローゼット
各室ドア
各室スイッチプレート
照明器具
エアコン表面及びフィルター
下駄箱
クロスのすす払い
皆さんこんにちは
今回は、一般的に行なわれるビルメンテナンスの作業についてご紹介します。
ビルメンテナンスはそもそも建築物管理(けんちくぶつかんり)といい、建築物を使用して維持・管理するために、清掃・点検・修繕などの各種業務を行うことや、またはそれを請け負う事業のことをいいます。一般的にビルメンテナンス 、ビル管理とも呼ばれるものです。たいていの略称は「ビルメン」です。日本では第二次世界大戦後に登場した比較的新しい業態といわれます。
〈日常清掃の一般的な作業〉
エントランス窓…洗剤拭き→乾拭き
エントランスマット…掃除機掛け
各フロア…掃除機掛け→モップ水拭き
手摺…雑巾にて水拭き
エレベーター内、外マット 掃除機掛け
鏡…洗剤拭き→乾拭き
トイレ…掃除機掛け→モップ水拭き
机…洗剤拭き→乾拭き
エントランス外…箒にて塵回収→モップ水拭き
〈マンション・アパート共用部における日常清掃の作業〉
エントランス窓…洗剤拭き→乾拭き
エントランスマット…掃除機掛け
エントランス床面…掃除機または箒にて塵を回収後→モップ水拭き
各フロア手摺…洗剤拭き→乾拭き
エレベーター内…掃除機掛け
エレベーター内マット…掃除機掛け
各フロア床面…箒にて塵を回収後→モップ水拭き
各フロア排水溝…ハケ、箒、ピンセット、トングを使用し塵回収
ゴミステーション…整理整頓、消臭剤噴霧、除菌剤噴霧、洗剤塗布後水洗い
駐輪場…箒にて塵を回収→自転車の整理整頓
各フロア階段…箒にて塵回収→モップ水拭き
集合ポスト…雑巾にて洗剤拭き→乾拭き
インターホン…雑巾にて洗剤拭き→乾拭き
だいたいこのような感じになります。
他にもハウスクリーニングでのメンテナンス作業エリアのご紹介もありますが、これはまた後日にご紹介したいと思います。
みなさま〜! こんにちは
今日もニコニコ!業務部の伊丹です。
日々暖かさを感じながら、桜の開花を待ち遠しく思ってる方も多いのではないでしょうか?
本日は大阪市内の地下街にある飲食店の床メンテナンスのご紹介です。
毎日、沢山のお客様が来店されるとあって、人の通る所はワックスも直ぐに剥がれてしまいます。
また厨房から料理など運ぶ時に靴で油を引っ張ってしまいます。
床マット等で対応はしていただいてますが、艶は無くなってしまいます。
床材との相性も良く光沢が蘇りました。
ご来店の際、床綺麗ですね!っと言って下さるお客様もおられるそうです。
美意識の高いオーナー様!
素敵です
各種店舗、保育園、介護施設、等の清掃のご相談などお気軽にお問合せ下さいませ!メールでも大歓迎です。
皆さんこんにちは
今回は、汚れやすい網戸から、楽な窓の清掃の方法をご紹介します。
●網戸の→「クイックルワイパー」を使えばラクラクきれい!
上から下方向に向かってさっと拭くだけで、すすや外気の汚れが驚くほどきれいに取れます!(「うそだ~」と思う方は、ぜひ一度お試し下さい)。
●窓ガラスの目立つ汚れは「ストッキングだんご」で完璧除去!
まずは泥ハネや土ボコリ、窓を開け閉めする際についた指紋などの目立つ汚れから。高橋さんのアイデアグッズ、ストッキングに靴下を入れた「ストッキングだんご」を使います。
汚れた部分をスッとなでるように拭くだけで、とてもキレイになります。汚れが軽い窓の内側から始め、汚れのひどい窓の外側も同様に行います。
●ガラス用洗剤+スクイージーで窓全体をサクッとキレイに!
そしていよいよ、ハイライトの「窓ガラス全体の汚れ落とし」です!
―使用するのは、泡スプレーの「ガラスマジックリン」と、100円ショップなどで売っているスクイージーのみ!―
まずは「ガラスマジックリン」を、Z字を書くように窓にスプレー。狙ったところに泡が広がってくれ、とてもスプレーしやすいです。
そして、スクイージーで上から下へ拭き取ります。「ガラスマジックリン」は2度拭きいらずのため、以上でフィニッシュです!
さらに、マンゴースポンジでサッシの汚れを拭き取ります。マンゴースポンジは、市販のスポンジにカッターで切れ目をつけるだけなので、カンタン。なのに、サッシのレールにフィットして、汚れをしっかり拭き取るため、掃除は完璧です。
こんにちは!
業務部の伊丹です。
最近、突風が凄いですね〜〜!👍
マンションの共用通路を箒で掃いても?掃いても?
掃いても〜〜 またホコリが〜 っと楽しく清掃をしてます。(笑)
今回は大阪市内にあるマンションの外階段の洗浄です。
鉄階段ですので当然塗装はしてあります。しかし常に雨、風に
晒された状態ですので、雨水が溜まっていれば、カビてきますし、
サビも出てきます。特にサビがひどくなると劣化して破損にもつながります。
あってはなりませんが、いざ使う時に非常階段が使えないという事が
無いように定期的なメンテナンスをオススメ致します。
保育園、介護施設、マンション等の清掃のご相談などお気軽に
お問合せ下さいませ!メールでも大歓迎です。
info@noblelife-m.co.jpまで
皆さんこんにちは
今回は、フローリング掃除のご紹介です。
●床に付いた「皮脂」汚れを重曹で落とす
フローリングやカーペットは足裏の皮脂で汚れがちです。床が、合板フローリング、クッションフロア、Pタイルの場合は、重曹を水に溶かした「重曹スプレー」をさっと吹きかけ、固く絞った雑巾で速やかに拭きあげて汚れを落としましょう。
またカーペットも、重曹スプレーでしっかり濡らしてから、固く絞ったタオルで毛足を立てるように拭き上げると、皮脂汚れがすっきり落ちます。
●重曹は、皮脂などの「油脂汚れ」に効果的
皮脂汚れは、油脂汚れと同じく「酸性」成分の汚れで、酸性の汚れに対して「アルカリ成分」をあてると、成分同士が反応して、汚れをきれいに落とすことができます。
重曹は常温では白い粉状で、水に溶かすと「弱アルカリ性」の水溶液となります。従って、重曹スプレーを吹き付けた後に雑巾で拭きあげると、雑巾が真っ黒になる程、きれいに汚れを落とすことができるのです。
●重曹スプレーの作り方
スプレーボトルに「お湯1カップ」に対して、重曹「小さじ1/2杯」の割合で作ります。重曹の粉は水に溶けにくいので30℃くらいのお湯で作りましょう。ただし65℃以上のお湯で溶かすと「水」「二酸化炭素」「炭酸ナトリウム」に分解され「強アルカリ成分」になり、素手で扱うと皮膚にトラブルを招くなど大変危険です。お湯で溶かす際には、温度管理に十分注意しましょう。
«11月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |