床Pタイルのテスト洗浄

 今回はPタイルのテスト洗浄でした。

一枚だけ見違える位に白いタイルがありますが、
これが元の状態になります

ワックスが劣化し、また塗る重ねることによって
黒ずんでしまいます。

全体が黒ずんでいても見慣れてしまい、こんなものかと
思ってしまいますが、キレイにすることにより空間全体が
明るくなります

大半のお客様は「キレイになった!」より「明るくなった!」の方が多いです。

床を見てキレイになるかなと思われましたらお気軽にお問い合わせください。

掃除のコツについて

2018.02.15 | 

 

皆さんこんにちは、スタッフの島田です。 

 

お掃除にもいくつかコツがあります。 

 

床などは、はじめは洗剤などを使わなくてもできる全体の軽い汚れをおとします。

そうすると残った落としにくい汚れがわかります。

それを重点的に落としましょう!

 

また、お掃除の成果が見えやすいところからお掃除していくことをオススメします。

玄関や洗面所などの小さなスペースや頻繁に使う場所からお掃除すれば、

お掃除の成果がわかりやすく、お掃除をするやる気ももっとでてくると思いますよ。

 

部屋掃除の手順にもポイントがあります。

まず大きい物から片づけていきましょう!大きな物からゴミ袋に入れていけば

ある程度スッキリします。その後に細かい小さな物を片づけていけば、スムーズに

部屋の掃除ができるかと思います。

 

大阪市内にありオフィスビルのメンテナンス

 みなさまおはようございます!

業務部の伊丹です!

昨日の滋賀県は雪が舞い散ってましたー!⛄️

春が来るのが待ち遠しいですが、今年のような寒波もなかなか経験できない事なので、
あらゆる意味で勉強になります!

今回は大阪市内にあるオフィスビルの特別清掃のご紹介です!

年に1回の清掃ですので、ツヤ感は無くなりますが、スリップキズなど、
日頃のお手入れの甲斐もあって予想以上の輝きを取り戻しました。✌️

共用部、クリニック、保育園、介護施設の清掃のご相談、清掃業界に興味のある方など、
お気軽にお問合せ下さいませ!メールでも大歓迎です。

自分に合った掃除方法で

2018.02.08 | 

 

皆さんこんにちは、スタッフの島田です。

 

掃除を毎日している方や休日に一気にまとめて掃除をする方など、

掃除をする頻度は人それぞれだと思います。

 

掃除はその時の気持ちを表すとも聞きます。

部屋が散らかっている時などは、気持ちも散らかっているかもしれません。

疲れて帰ってきたとき、部屋がちらかっていると、さらに気が重くなってしまいます。

気持ちをすっきりしたい時は部屋を掃除すると気持ちもすっきりするし、ストレス解消にもなると思います。

 

また、お掃除は無理なく楽しんですることが大切です!

一気にやる方法、少しずつやる方法など、自分に合った方法で

お掃除してみて下さい。

 

家屋清掃で、プライベート空間の充実

2018.02.01 | 

 

皆さんこんにちは、スタッフの島田です。

 

皆さんは自分のお部屋をどんなふうにコーディネートしたいでしょうか?

 

お部屋のコーディネートから「プライベート空間の充実」が生まれ、やがては「外から帰ってきて、ほっこりできる安心空間」につながるものです。

 

そのお部屋のコーディネートをするためには、まずは家屋の清掃や、家の外観の改装掃除なども役に立ちます。

 

お部屋の掃除というのは、心身ともに充実させてくれる、とても好都合な方法の1つです。その方法をぜひ生かしてみて、今後のあなた自身のプライベート空間を「理想の形」にコーディネートしてみて下さい。

 

また家屋の掃除は衛生面での向上にもつながりますので、一石二鳥の試みになるでしょう。

 

お掃除につきましてご不明の点があれば、ぜひ弊社へお気軽にご相談下さい。

 

大阪市内にある工場の床メンテナンス

今回は大阪市内にある工場の床メンテナンスのご依頼です!


工場は台車を使用したり重い荷物の運搬等で床に傷が入り易いので
定期的にワックスを塗りかえることで素材へのダメージを軽減することができます

画像で施工前の黒く汚れているのはワックスに付着した汚れですので、
キレイにワックスを取り除けば元通りに戻すことが可能です!

但し、長い期間放っておくとワックスが剥げて、
素材に傷が付いてしまい元に戻すことが
出来なくなってしまいます・・・
床メンテナンスでお困りの際は、お気軽にご相談ください!

お部屋掃除の効果!

2018.01.25 | 

 

皆さんこんにちは、今回はお部屋掃除が人に及ぼす効果についてご紹介します。

 

お部屋を定期的に掃除し、衛生面を保つことで、心身ともにとてもリラックスできるようになります。

そしてそのプライベート空間を充実させることによって、外で仕事をしているときも遊んでいるときも、「リラックス空間にまた帰れる」という心的なリラックス・回復を自家発電的に携えることもできるので、二重の喜びが芽生えます。

 

このように、家をきれいにする・お部屋をきれいにするということは、人が生活する上でとても重要なことなのです。

 

掃除そのものが健康の保護にもとても役立つものですので、ぜひこれをご機会に定期的なお部屋の掃除を心がけましょう。

 

家全体の掃除が難しいという人は、ぜひ1部屋ずつの掃除から始めてみるとよいでしょう。

 

某 大橋の清掃 Vol.2

2018.01.22 | 

 昨年に引き続き某 大橋の清掃のご依頼です!

寒い日でしたが、なんとか風邪も引かずキレイに仕上げることが出来ました
特殊な案件も対応可能ですので、まずはご相談ください。

介護施設に最適!ウルトラフロアケアのご紹介

介護施設など人の出入りが多く清掃に制限がある場所におすすめなのが、**「ウルトラフロアケア」**です。従来のワックス施工とは異なり、以下のような特徴があります。


■ 特徴① 剥離作業を大幅に抑制

従来のワックスは定期的な剥離作業が必要ですが、ウルトラフロアケアなら10年以上剥離不要で、環境負荷のある廃液の発生も抑制します。


■ 特徴② 黄変しにくい

黄変の原因となるスチレンやウレタンを含まず、長期間美観を維持できます。


■ 特徴③ 人と環境にやさしい

亜鉛などの重金属を含まないため、環境負荷が少なく産業廃棄物の発生も最小限に。


■ こんな施設におすすめ

  • 介護施設・病院など通行制限が難しい場所

  • 環境配慮型の施設運営を行いたい法人様


床面の持続的な美観維持・環境配慮・作業負担軽減をお考えの方は、ぜひご相談ください!

📞 お問い合わせはお気軽に!

📞 お問い合わせはこちら 

大阪市内にあるクリニックの床メンテナンス

 みなさま、こんにちは!
業務部の伊丹です。

先日大阪市内にあるクリニックの床清掃に行ってきました!

写真は、スタッフルームの床で暫く清掃を依頼していなかったようで、
かなりの汚れ具合でした。😂

机も移動しながらの作業で汗だくになりました💦

その甲斐あって見違える程の仕上がりに

スタッフの方々も“綺麗になりますね〜!”と喜びのご様子!

ありがとうございます。
床清掃の事ならなんでもご相談ください。😁

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

月間アーカイブ

  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る