床ワックスでピカピカに

2019.05.30 | 

5月ももうすぐ終わり梅雨の季節がやってきますね。

雨の日になると、外にお出かけするというよりも家でできることをしたいですね。

もしも友人や知人をご自宅にお招きする時、床の所まできちんと確認していますか?

 

光沢を出してほしいというご要望から

新築と見違えるほどの光沢の仕上がりにできます。

誰かを呼びたくなる自宅、思わず滑りたくなる床に

生まれ変わったら嬉しくなりますね。

 

お客様のご希望に合った光沢を出来る限り対応させていただきます。

床のワックスのご相談は当社までご連絡下さい!

 

自動床洗浄機のデモ

2019.05.27 | 

日常清掃の品質向上およびスタッフの負担軽減で自動床洗浄機のデモを行いました
様々な機種を試して最適な環境創りのお役に立てるよう日々精進します!

重曹でピカピカに

2019.05.23 | 

よくお店でみかける重曹(じゅうそう)。

重曹をお掃除に使おうと購入したが、実際お掃除に効果があるのか?

 

今回は重曹についてご紹介します。

重曹は炭酸水素ナトリウムとも呼び、比較的安全性が高い洗剤と言われています。

家中のどこでもお掃除に使えるのが特徴的です。

 

重曹はアルカリ性の性質があるため、

油脂を乳化し、たんぱく質を分解する働きがあります。

油汚れ・皮脂汚れに効果抜群と言えるでしょう。

 

また重曹の粒子が細かく水に溶けにくいので、研磨剤としても可能です。

簡単に取り入れることで、汚れをキレイに取れたら気分がよくなりますね。

ですが重曹を使っても取れないところがある・・・

そんな時は、是非当社までお問い合わせください。

汚れの状態に合わせたクリーニング、メンテナンスも行っております。

神戸市にある病院のエアコンクリーニング

 今回は神戸市にある病院に設置している64台のエアコンクリーニングのご依頼です

もう直ぐエアコンを使用する季節になってきましたが、

クリーニングをするメリットは3つ(*^-^*)
①節電効果
②臭いの低減
③カビなどの浮遊菌の減少

エアコン内部の汚れが心配の時はお気軽にお問い合わせください!

エアコンのご準備を

2019.05.16 | 

ゴールデンウィークも明けいよいよ気温が高くなる日が近づいてきました。 

室内が暑くなってきたらエアコンをつけたい気持ちになりますね。

 

急につけるとエアコンから嫌なにおいが・・・なんてこともあります。

嫌なにおいがするということは、エアコンの内部でカビが知らぬ間に繁殖しているからです。

お掃除は面倒だとは思いますが、やはりこまめに掃除することが大切です。

 

自分で掃除ができない方はエアコンクリーニングのご依頼をしてみてはどうでしょうか?

当社のプロは分解にも詳しいため、自分の手では届かないところまで徹底的に洗浄いたします。

エアコンに付着しているカビやホコリはぜんそく等の原因にもなるので、早めのご依頼をおすすめします。

【川西市の介護施設で床メンテナンスを実施】

 今回は、兵庫県川西市にある介護施設様より床メンテナンスのご依頼をいただきました。病院や介護施設では、消毒液の使用頻度が高いため、アルコールに強い新製品のワックスを選定し、施工を行いました。

耐アルコール性ワックスの特徴

今回使用したワックスは、 ✅ 液体タイプ・ジェルタイプの消毒液のどちらにも耐久性がある抗菌性に優れており、清潔な環境を維持しやすいワックスの劣化や白化を軽減し、美観を長期間維持できる

なぜアルコールに強いワックスが必要か?

施設の受付・トイレ・廊下などには手指消毒用の消毒液が備え付けられており、使用時に床に溢れてしまうことがあります

  • すぐに拭き取れば問題ありませんが、気づかないうちに消毒液が床に付着することも。

  • 消毒液がワックスを白化させ、白いシミが目立つ原因に。

  • 白化したワックスは洗浄では元に戻らず、剥離・再塗布が必要に。

このような問題を防ぐために、耐アルコール性ワックスを使用することで、消毒液によるダメージを軽減し、長期間美しい床を維持することが可能になります。

最適なワックス選定で施設の床を保護!

弊社では、建物の使用用途に応じた最適なワックスをご提案し、長持ちする美しい床環境を提供いたします。

「床メンテナンスのことならお気軽にお問い合わせください!」

介護施設や病院など、消毒液を頻繁に使用する施設に最適なメンテナンス方法をご提案し、安心してご利用いただける清潔な環境づくりをサポートいたします!

📞 お問い合わせはこちら 

新しい空気を入れる

2019.05.09 | 

窓に映る街路樹の青さに、初夏の陽射しを感じます。

 

4月が過ぎ、桜も見納めになると、次のシーズンに移行します。

それは会社でも同様で、新入社員の人たちが会社の雰囲気に慣れていき、

仕事もひと段落ついてくることでしょう。

 

そうなると、今までのような新鮮な空気もどこか中だるみになってきてしまうのも事実です。

五月病もその点が大きいでしょうね。

 

そんな中、外の風景は確実に明るい陽射しでピカピカ光っています。

こうした外の風景を会社の中にも届けたいとは思いませんか?

 

窓を少しきれいにするだけで、陽射しが社内に行き届き、外を見ると新緑の樹木が目に入り、

仕事に張り合いが出てくるのではないでしょうか?

 

少しの工夫で会社の空気をガラリと変えてみませんか。

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«5月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る