空気のお掃除で、電気代節約に

2020.06.11 | 

 エアコンの表面カバーはもちろん、

内部に潜むカビやホコリをすみずみまで分解洗浄することで、
空気が清潔になります。
エアコンの効きが良くなり、
電気代の節約が期待できるためコストダウンに繋がります。
天井取付型の各種業務用エアコンにご対応します。
天井取り付け型エアコンを内部まで清掃するだけで、
1日12時間運転(業務用としては小型の機種)することを条件として、
1年間で約48000円省エネになります。
(1999年10月26日刊 建設産業記事より)
※使用状況によって前後しますが、
大体2~3年ほど使用している天井取付型エアコンにおいて、
一度も清掃を行っていないエアコンに関しては、
グラフに近い結果となります。
また、エアコンの内部は、ホコリが溜まりやすく湿度があるため、
カビやダニなどのハウスダストが繁殖しやすい場所です。
これらは、放っておくとアレルギーの原因になる可能性があります。
特に衛生に気をつけたい飲食店は、料理の油煙やお客様のタバコなどで、
エアコンが汚れやすい環境です。
分解清掃でしっかりお掃除した後は、爽やかな空気がフロアに広がります。

エアコン掃除は【室外機】もセットで綺麗にお掃除!!

2020.06.04 | 

 エアコンは、お部屋にある「室内機」と

外にある「室外機」の二つが一緒になって役目を果たします。
多くの方は、室内機を掃除しますが
室外機を掃除したというご家庭は少ないはずです。
現にお客様でも室内機のフィルター清掃は1ヶ月に1度掃除するけど
室外機まで掃除したことがなかったという方がとても多いです。
エアコンの室外機は、
本来屋外設置を目的とされているので
多少の粉塵や雨では故障する可能性は低いです。
ですが、
マンションやアパート住まいの方は少し話が変わってきます。
多くのマンションやアパートの構造上、
洗濯物を干す場所と室外機はほぼ同じ場所にあります。
洗濯物を干す時に出る「糸くずや埃」が
室外機の吸気口に入りやすくなります。
現在の衣類に多く使用されているポリエステルは、
繊維素材の中で一番着火性の高い素材です。
予期せぬ火事などの災害になっては大変です。
室外機の構造を簡単に知り
自分でお掃除が出来る部分を把握しましょう。
例えば、室外機のお掃除が可能な場所として
室外機裏、排水口です。
気になったらチェックして下さいね。

クリニック定期清掃

2020.05.28 | 

 S様のクリニックは3か月間隔で床の定期清掃をさせてもらっています。

靴のまま入れる院内で、
光沢加工されたホモジニアスビニルタイルが使われています。
まずは全体に床表面の状態を確認します。
樹脂ワックスは残っていても、さすがに歩行部分の光沢は落ちます。
ですが線状の汚れが一つもなく、
しっかり日常管理されていることが分かります。
今回も弊社がいつも使っている洗剤を使用、
パッドはタンとマルチの重ね貼りで洗いました。
ポリッシャーをゆっくりかけていくとかなり減膜します。
診察室の洗浄後,ワックス1層乾燥後,2層乾燥後の3枚です。
3か月でもメッキが曇ります。
かなり水あか地域です。
しかも黒いピロピロが出やすい水質です。
3か月分ならクリーナーで落ちてくれます。
S様が、「もう少し間隔を短くした方がいいですかね?」
とお尋ねされました。
その手もありますね。
弊社もいろいろ試してみたいと思います。
毎度ありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。

マンションの空き家清掃

2020.05.21 | 

 今回は大阪の箕面市に行って参りました。

いつもお世話になっているマンションのオーナー様

からのご依頼です。

早速清掃箇所をチェック。

家具付きマンションなので、エアコンやガスコンロ

レンジフード、リビングのフローリングの

ワックスの剥離塗布、トイレ、風呂場の清掃がメイン

になります。

空き家清掃の場合、一軒まるごとと同じく空き家

まるごと清掃が基本です。

早速、風呂場に次亜塩素酸を全体に吹きかけます。

次亜塩素酸が汚れを浮き出してくれるまでの間

他の作業に取り掛かります、

レンジフードを分解し内部まで洗浄しガスコンロの

五徳をメインに全体を綺麗に、

トイレの尿石に気をつけながらトイレも綺麗に清掃。

エアコンも内部まで洗浄、それらの作業を終え窓の清掃や

ベランダも、最後に次亜塩素酸を吹き付けていた風呂場を洗い流し

汚れの残っている所も綺麗に清掃。

空き家清掃の場合最後にワックスをかけます。

理由は乾く時間を待つのが勿体ないのと

先にワックスをかけるとそれを踏んでしまって

折角かけたワックスが台無しになるからです。

なので必然的に最後になる訳です。

リビングのフローリングのワックスかけを終え

無事作業終了です。

今回は1室だけの清掃でしたが、2室、3室

とご依頼いただくこともあります。

その時は、一人で作業する場合は同時進行で

作業を進めます。

オーナー様いつもありがとうございます。

又次もあれば宜しくお願いいたします。

一軒まるごとクリーニング

2020.05.14 | 

 大阪の大東市に行って参りました。

今回は一軒まるごとクリーニングです。
リビングのワックス剥離と塗布、エアコン2台、ガスコンロ、
トイレ2か所、風呂場、窓の清掃、レンジフードの清掃です。
先ずはワックスの剥離と塗布に二人で作業です。
ワックスは乾くのに時間がかかるので先ずはワックスから
とりかかりました。
剥離をお客様にオススメした理由は、
何重にもワックスが上塗りされていたため、
上からワックスをかけても床が綺麗にならないからです。
リビングの荷物を移動させ、作業開始です。
手際よくワックスを剥離し、塗布したところ見違えるほど
綺麗になりました。ワックスの乾きを待っている間、
スタッフで手分けし、エアコン2台、ガスコンロ担当と、
トイレ2か所担当とお風呂場、
窓の清掃とレンジフード担当にわかれました。
私は、エアコン2台とガスコンロを担当しました。
長年の汚れか2台のエアコンからは、
黒く濁った水が出てきました。
エアコンの内部洗浄を終えた後、
内部抗菌コートもさせていただきました。
ガスコンロも頑固な五徳の汚れを綺麗に・・・。
他のスタッフもそれぞれの担当の作業を終え、
リビングの床のワックスも乾き、
家具を元にもどし無事作業を終えました。
お客さまに作業を確認してもらった所、
お褒めのお言葉をいただきました。
(特にリビングの清掃には驚かれていました。)
これからもお客様に感動を与えられるような
丁寧な作業をしていくよう心がけて参ります。

飲食店新店舗の床面洗浄ワックス仕上げ

新店舗(居抜き)の床面洗浄ワックス仕上げのご依頼です。

テイクアウトがメインの餃子屋さんになります。
ぽんちゃん餃子
https://www.ponchangyoza.com/
めちゃくちゃおいしいので一度ご賞味下さい(^^)

枚方市で風呂場清掃

2020.05.07 | 
 枚方市のマンション群にあるS様邸へ
レンジフードと風呂場清のご依頼で、
スタッフ2名で作業に行ってまいりました。
私は今回、風呂場清掃担当です。
依頼主様からは、風呂場の床が石鹸カスで汚れてきたので、
どうにかして欲しいとの事でした。
早速現場を見せていただくと、
見積もりの段階で見ていた通り床が真っ白でした。
通常は専門の洗剤を使用するのですが、汚れがハードでしたので
専門の洗剤に次亜塩素酸を足しました。
この次亜塩素酸、空き家清掃を行う時には、
これをたっぷり使用し数時間放置し、後は洗い流すだけなんですが、
匂いがきついという欠点があり、お客様が家におられる時には
この手法は使うことができません。
専用洗剤に次亜塩素酸を足した洗剤を風呂場一面にふきつけ
つけ置きしました。
その間、レンジフードの作業を手伝いに。
レンジフードの作業も終わり、浴槽へ戻り水で洗い流し
汚れの残っているところを綺麗に清掃し、
お客様にチェックしていただき、作業終了です。
お客様には「見違えるほど綺麗になったね」
とお褒めの言葉をいただき、疲れが吹き飛ぶ気持ちになりました。
この時がこの仕事をしていて良かったと思う瞬間です。

足消毒マットセット

2020.05.04 | 

コロナウイルス対策商品のご案内

靴底にウイルスが付着し拡散しているとCDCが発表したのを受け、
靴底を消毒するマットの有無についてお問合せを頂くことが増えてきました。

今回、ご案内する商品は足消毒マットセットになります。
介護施設、ビル、スーパーなどでご活用頂けます。

セット内容
マットベース    2枚
消毒用マット 15枚
足拭き用マット 2枚
消毒液     1本
価格b:36,000円(税別)

詳細は別紙参照して頂き、詳細はメール:info@noblelife-m.co.jpまたは06‐6335‐4193までお問合せ下さい。

ケチャップのシミの落とし方

2020.04.30 | 
 まず、シミの部分に洗剤を垂らし、
手で生地をもみほぐし洗剤とシミをなじませます。
なじませるだけでもシミが浮いてきますが、
あまり強くこすらないのがポイントです。
そのまま水やぬるま湯で流せば、
ある程度のシミはきれいになるでしょう。
また、デリケートな衣類にケチャップのシミがついてしまった場合には、
洗剤をなじませてもみほぐすと、
型崩れや生地が傷んでしまう原因になってしまいます。
そんなときには、シミの部分の下にタオルを敷き、
割りばしなどにタオルなどを巻き付けた棒をつくり、
そこに洗剤をしみ込ませ、シミをトントンと叩くと、
ケチャップのシミが下のタオルに吸い込まれていきます。
歯ブラシを使う方法もありますが、
衣類の素材によっては毛羽立ちなどが起こることもあるので、
強い力をかけるのは避けたいところです。
下にタオルを敷かないと、
せっかく浮き上がったシミが広がってしまい、
輪じみになる可能性があるので注意しましょう。
ケチャップのシミが取れたら、
そのまま洗濯機で洗います。
漂白剤を使うのはこのタイミング、洗濯機で洗うときに入れると効果的ですよ。
ちょっとしたケチャップのシミなら、
染み抜きをせずに洗濯機で!と考えるかしれませんが、
洗濯機で洗うことによって、
シミが繊維の奥まで入り込んでしまう可能性もあります。
染み抜きは面倒だなと思いがちですが、
そこは頑張って染み抜きをしてから洗濯機で洗いましょう

【施工事例】枚方市 賃貸マンションの外壁洗浄 – 銘盤跡の除去も対応!

今回は、枚方市にある賃貸マンションの外壁洗浄を実施しました!
所有者変更に伴い、銘盤跡の除去および外壁全体の洗浄をご依頼いただきました。


🏢 賃貸マンションの外壁洗浄の重要性

賃貸マンションの外壁は、雨風・排気ガス・紫外線などの影響で徐々に汚れが蓄積していきます。
放置すると、美観の低下や建物の劣化を引き起こす原因にもなります。

🔹 新たな所有者様への引き渡し前にリフレッシュしたい
🔹 入居率アップのため、建物の印象を良くしたい
🔹 経年の汚れやシミをキレイにしたい

このようなオーナー様・管理会社様のお悩みに、プロの外壁洗浄でお応えします!


🛠 施工の流れ

1️⃣ 事前調査・洗浄プランの策定
📌 銘盤跡の除去が必要な箇所をチェック
📌 外壁全体の汚れの状態を確認し、最適な洗浄方法を選定

2️⃣ 高圧洗浄・特殊洗浄剤を使用したクリーニング
📌 頑固な汚れは専用洗剤でしっかり除去
📌 外壁材を傷めないよう、適切な圧力で洗浄

3️⃣ 仕上げ・点検
📌 銘盤跡を完全に除去し、外壁全体の美観を回復
📌 施工後のチェックを行い、仕上がりを確認


🔹 部分洗浄から建物全体の施工まで対応!

「部分的に汚れが目立つのでそこだけ洗浄したい」
「マンション全体の外壁をキレイにしたい」

当社では、建物全体の洗浄はもちろん、部分的な施工にも対応可能です!
ご予算やご要望に合わせて、最適なプランをご提案いたします。


🏢 こんな施設におすすめ!

賃貸マンション・アパート – 入居率アップのための外壁リフレッシュ
オフィスビル・商業施設 – 建物の印象を向上し、企業イメージをアップ
病院・介護施設 – 清潔感を維持し、利用者様に快適な環境を提供
工場・倉庫 – 定期的な外壁メンテナンスで、建物の長寿命化を実現


📩 お問い合わせはこちら!

部分洗浄から外壁全体のクリーニングまで、
賃貸物件のオーナー様・管理会社様のお悩みに対応!

📍 東京都港区新橋&滋賀県守山市に支店あり!全国対応可能!
ご依頼・お見積もりは お問い合わせフォーム からどうぞ!

この汚れ、落ちるのかな?
銘盤跡だけキレイにしたい!

そんなお悩みがありましたら、ぜひ一度ご相談ください!✨

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る