今回のご依頼は大阪市内にあるダンススタジオの床面の傷を直して奇麗にしたいとのご要望です。
作業の流れは、
①古いワックスを奇麗に取り除きます。(剥離作業)
②リペアー(傷補修) 特殊な材料を使用しフローリングの色合いに調合し傷を目立たなくします。深い傷はパテ埋めをします。
③ワックスを塗って完成
この方法はフローリングを張り替えるコストの半分以下で行うことが出来ます。
フローリングの汚れや傷でお困りの時はお気軽にお問い合わせください。
今回は大阪市内にあるクリニックの床面のメンテナンスです(^^)
普段、掃除をして奇麗に見える床も機械で洗浄していくと汚れています。
これは、掃除が足りないのではなくワックス自体が汚れているので拭くだけでは奇麗になりません。
では、どうすればいいのか?
古いワックスを取り除いて新しいワックスを塗り直す必要があります。
ホームセンター等でも剥離剤が売られていいますが、ご自身でするのは大変難しい作業になります。
お客様でもワックスをご自身で塗られていたのですが、上手く出来ずに弊社にご相談頂くことも少なくありません。
また、最初から頼んでおけば良かったと仰るお客様を多いです。
まずは、弊社に相談して頂ければ現状を確認させて頂きますのでお気軽にお問い合わせください!
皆さんがオフィスで座っている椅子は汚れていませんか?
今回は大阪市内にあるオフィスの椅子クリーニングのご依頼です
椅子ってクリーニング出来るの?と質問を受けることがあります。
全ての椅子がクリーニング出来るわけではありませんが、多くの椅子はクリーニングすることが出来ます。
毎日使うものだから定期的にクリーニングしてみませんか?