オフィスのカーペットクリーニング

今回のご依頼は大阪市にあるオフィスのカーペットクリーニングです。

カーペットに飲み物やインク等を溢してしますとなかなか落とすことは難しいです。

まずは、洗剤をカーペット全体に噴霧し、機械で洗浄していきます。

機械で洗浄した後にリンサー(水を噴き出しながら汚れ等を同時に回収していきます。

リンサーで回収した後の汚水です。


クリーニング後の画像

掃除機だけでは取り除けないシミや埃、ダニなどのハウスダストを定期的に機械を使用したクリーニングをすることをお勧めします。
汚れでお困りの時はお気軽にお問い合わせください!

芦屋にあるマンション フローリングワックス仕上げ

最近、ご依頼の多いフローリングのワックス仕上げです。

ワックスを塗ると光沢が出て見栄えが良いのでワックスを塗る方は多いと思います。
勿論、その通りですがワックスを塗ることのメリットがあります!

それは、素材を傷から守る役割です。

当然、生活等でスリ傷は入りますが、ワックスにキズが入りますので素材そのものは守られます。
(物を落としたり大きな衝撃を与えた場合は別)
このキズの入ったワックスを剥がして塗り直すと元通りに奇麗な状態に戻すことが出来ます。

ワックスには高光沢から低光沢、抗菌性に優れた製品がありますので用途に合わせて施工が可能です。
今回は低光沢のワックスを塗ることによりフローリングの風合いを残しています。

ワックスの事でお困りの際はお気軽にお問い合わせください!

配送センターの清掃

今回のご依頼は大阪にある配送センターの清掃です!

内容は、倉庫内の埃除去になります。

画像では分かり難いのですが、かなりの量の埃が溜まっています。

埃を掃除機等で吸い取った後、何度も

拭上げて奇麗にしていきます!

根気のいる作業でしたが、奇麗にする

ことが出来ました(*^_^*)

オフィスや倉庫等の大掃除のご依頼も承っていますので、お気軽にお問い合わせください!

大阪市内にある工場の側溝洗浄

今回のご依頼は大阪市内にある側溝の洗浄です。

側溝に砂等が溜まると排水機能が悪くなります。最悪の場合、豪雨によりあふれ出した水により冠水を 引き起こししてしまうので溜まった砂等を定期的に除去する必要があります。

まずはコンクリートで固定された蓋を外します。

袋一杯の砂等が詰まっていました。

これでは豪雨の時は排水出来ずに水が溢れていたと思います(>_<)

配管内部に詰まった土砂を高圧洗浄で奇麗すると、右画像の通り排水機能を果たす側溝に戻すことが出来ました。

これで、豪雨の時も安心できますね

コンクリートで蓋を固定して作業完了!!

分譲マンションの大規模修繕|外壁洗浄で10年以上の汚れを徹底除去!

「マンションの外壁が黒ずんできた…」
「大規模修繕のタイミングで外壁をキレイにしたい!」

そんなお悩みはありませんか?

当社では、大規模修繕工事に伴うマンションの外壁洗浄を担当することがあり、10年以上、雨ざらしで汚れた外壁を徹底洗浄! 美観を取り戻すだけでなく、建物の劣化を防ぐ重要なメンテナンスとなります。


🔹 施工のポイント|長年の汚れもスッキリ!

🏢 10年以上の蓄積汚れを除去し、外観を一新
💦 高圧洗浄で頑固な汚れ・コケ・カビを徹底除去
🛠 建物の素材に合わせた最適な洗浄方法を選定
🚀 部分的な外壁洗浄も対応可能!

外壁の汚れは、見た目だけでなく建物の寿命にも影響します。
汚れを放置すると、コンクリートの劣化やひび割れの原因となるため、定期的な洗浄が重要です!


🔹 施工事例|分譲マンションの外壁洗浄

築10年以上のマンション外壁を高圧洗浄で美しく
タイル外壁の目地に入り込んだ汚れもスッキリ
部分洗浄も対応し、オーナー様のコスト負担を軽減

施工後は、**「まるで新築のようにキレイになった!」**と、管理会社様や居住者様にも大変ご満足いただいています!


🔹 大規模修繕に伴う外壁洗浄ならお任せください!

🏢 分譲マンション・賃貸マンション・ビル対応
🧼 外壁タイル・コンクリート・塗装壁も洗浄可能
🚀 高所作業・部分洗浄も柔軟に対応

外壁の汚れが気になってきた…
大規模修繕のついでに外壁をキレイにしたい!

そんな方は、ぜひ当社へご相談ください!
📞 お問い合わせはこちら 


キレイな外壁で、建物の価値と美観を維持しましょう!

大阪市内にある店舗ビルのガラス清掃

今回は大阪市内にある店舗ビルのガラス清掃のご依頼です。

ガラスの外面は室内から拭くことが出来ませんので、屋上から降下しながらの清掃になります。
ビルでガラスの外側の汚れが気になる方はお気軽にお声掛けください!

車の排気ガスや雨風による汚れを放っておくとガラスの劣化が進みますので定期的な清掃をお勧めします。

大阪市内にある介護施設の床面清掃

今回は大阪市内にある介護施設の床面洗浄とワックス仕上げのご依頼です。

いつも敷いているマットを捲ってみるとマットの下とその他の汚れ具合が良く分かります。
この差がハッキリと出た時がメンテナンスをする時期の目安になります。

みなさんのマットの下はどうなっていますか?

床のことならお気軽に当社までご連絡下さい!

マンション 巾木のキズ補修

今回は大阪市内にあるマンションのハウスクリーニングに合わせて巾木のキズ補修のご依頼です。

巾木はフローリングとクロスの境目に取付てあり壁を保護する為に取り付けてありますが、

その巾木表面が削ぎ落とされている箇所を補修で直したいとのご要望でした。

範囲や場所によって多少の補修感残る場合もございますが、一般生活で気にならない程の修復は可能です。

張り替えるのは高額だから補修で安くしたいとお悩みの時は当社までお気軽にご連絡下さい!

オフィスのフローリング ワックス仕上げ

今回のご依頼は大阪市内にあるオフィスの移転に伴い新オフィスのフローリングワックス仕上げです。

かなり汚れた状態だったので、どこまで洗浄で落とし切れるか不安でしたがお客様に喜んで頂ける状態に仕上がり
ホッとしました^_^;

フローリングは素材が木の為、汚れ等を吸収していきますのでメンテナンスを早めにすることをお勧めします。
フローリングの汚れでお困りの時はお気軽にお問い合わせください!

神戸にあるテナントビルのガラス清掃

今回は神戸市にあるテナントビルのガラス清掃のご依頼です。

店内から外を眺めるとガラスの汚れが気になり奇麗にしたいとのご要望です。

ガラスは車の排気ガスや黄砂、雨風によって汚れていきますので、定期的に手入れをしないとガラスは劣化し白いウロコ状
の水垢が付着し取り除くことが難しくなります。

通常の洗浄では専用洗剤でガラス表面に付着した汚れを浮かせ専用の道具で仕上げていきますが、
白いウロコ状の水垢の場合は、特殊洗浄で除去していきますが状況によっては取り除くことが出来ません。

この白いウロコ状の汚れの原因は、埃や排気ガスの汚れが日光の熱により焼けてガラスの表面に固着し、酸性雨や二酸化炭素と混ざることによって酸性になります。この汚れがガラスの主成分であるケイ素などど化学反応を起こしてガラス表面を侵食していきウロコ状の固形物となり固着します。
したがって、建物の環境状況によりますが、年1~2回のガラス洗浄をすることによりガラス本来の美観を保つ事が出来ます。

当ビルも年1回のガラス清掃をせこうすることになり、ガラスの劣化を防ぐお手伝いをさせて頂くことになりました。

ガラスの汚れが気になる時はお気軽にお問い合わせください。

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る