ビル外周の苔除去(高圧洗浄)

最近は雨が降り続いて、あまりスッキリとしない感じですね。
そんな中、先日松原市内にある製造工場の建物周辺を高圧
洗浄作業してきました。
床(地面)は苔がびっしり付着した状態でした。

苔は水、光以外に石やコンクリートなどに含まれる、少しの栄養分でも繁殖すると言われています。

あまりにも繁殖した状態は見栄えの良いものではありませんね。

そこで高圧洗浄機を使用して機械的に水に圧力をかけ、汚れに向かって水を噴射します。

すると、みるみるうちに汚れが剥ぎ取られるようにきれいになっていきます。

作業中は少し雨が降っていましたが、スッキリ仕上がりました。

床(地面)だけでなく、壁面などにも高圧洗浄する事も出来ます。

高圧洗浄作業についてのお問い合わせは是非当社まで、ご連絡下さい。

神戸市にある分譲マンションの外壁洗浄

梅雨らしい天気ですね

今日は神戸市にある分譲マンションの外壁洗浄です。
10年以上の汚れを奇麗に取り除いて行きます

全面から部分的な洗浄まで対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください!

大阪市内にあるマンションのサッシ洗浄

今回は大阪市内にあるマンションのサッシ洗浄のご依頼です。

通常、廊下の床面洗浄が一般的ですが今回はサッシ洗浄です。
昨今の黄砂等の影響でサッシ周りが直ぐに汚れてしまい、放っておくと手が付けられない状態に
なってしまいます。

日常清掃の範囲では対応しきれないことからご依頼を頂きました。

マンション・ビルなどの共用部で汚れ過ぎて手が付けられなくなった場合は、お気軽にご相談下さい。

大阪市内にあるビルの階段洗浄

画像の上が洗浄前、下が洗浄後になります。

今回は大阪市内にあるビルの階段に塗ってある古いワックスを取り除き塗直す作業でした。
ちなみに剥離作業と呼びます。

上側の画像を見て頂ければ分かりますが隅の方がくすんでいます。
これは、古いワックスの下に埃等が入り込んで起こる現象で、いくら拭いても見た目は変わりません^^;

床のワックスでお困りの際はお気軽にご相談下さい(^_^)

【分譲マンションエントランス 御影石(床材)の撥水剤塗布作業】

🔹 施工内容

今回は分譲マンションのエントランスに使用されている御影石の床材に撥水剤を塗布しました。

「撥水剤って何?」と聞きなれない方も多いかもしれませんが、
石材の汚れや劣化を防ぐために重要な保護処理です!


🔹 撥水剤を塗布する3つのメリット

✅ ① 石材の目地・表面を保護し、汚れを防ぐ

👉 石材は水分を吸収しやすいため、汚れが沈着しやすいですが、撥水剤を塗布することで吸収を防ぎます。

✅ ② エフロレッセンス(白華・はなたれ)を抑制し、凍結によるヒビ割れを防ぐ

👉 水分が石材内部に浸透し、それが蒸発する過程で白いシミ(エフロレッセンス)が発生します。
👉 また、寒冷地では水分が凍結し、石材がヒビ割れる原因にも。撥水剤はこれらを防ぐ効果があります。

✅ ③ 撥水・撥油効果で汚れが付きにくく、清掃が楽に!

👉 雨水や飲みこぼし、ゴミ袋の液ダレなどの汚れを弾くことで、掃除の手間が軽減されます。
👉 特にマンションのエントランスは人の出入りが多く、汚れが付きやすいため、撥水処理は非常に有効です!


🔹 ビフォーアフター

📷 画像の上が施工前、下が施工後です!
施工前 → 汚れが目立ち、くすんで見える
施工後 → 本来の色味が復活し、美観が向上


🔹 こんな方におすすめ!

マンションやビルのエントランスの石材床をキレイに保ちたい
石材の汚れやシミが気になっている
エフロレッセンス(白華)やヒビ割れ対策をしたい
汚れにくい環境を作り、清掃の手間を減らしたい


石材は、美観を長く維持するための適切なメンテナンスが必要です!
撥水剤塗布で石材を長持ちさせ、清掃をラクにしませんか?

「この汚れは落とせる?」「撥水処理をした方がいい?」など、
気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

📞 お問い合わせはこちら 

吹田市 オフィスビルのガラス清掃

暑くなってきましたね

ビルのガラス清掃をしていると日の光がガラスに反射して暑さ倍増です…!
ガラス清掃は、排気ガスや黄砂、雨風などによって汚れていきます。
放っておくとガラスが劣化しウロコ状の水垢が付着してしまい取り除くのが難しいため費用が掛かってしまいます。

がらすでお困りの際はお気軽にお問い合わせください

大阪市内にある駐車場の除草作業

今回は大阪市内にある駐車場の除草作業のご依頼です。

雑草は放っておくとアッという間に伸びて手が付けれない状態になりますね^_^;
夏場に向けて雑草は勢いよく伸びて行きますので、除草でお困りの際はお気軽にお問い合わせください(^_^)

フローリングのリペア(補修)

今年に入りご依頼が増えているフローリングのリペア(補修)です。

長年住み続けるとフローリングのキズや凹みが増えて貼替えたいが、費用が掛かるので諦めている方に必見です!
補修をすることによりキズや凹みを目立たなくなるかもしれません。
そして、貼替の半分以下に費用が抑えれるかもしれません(^^)

手順

①フローリング全体の古いワックス・汚れを奇麗に取り除きます。

②リペア(補修)

③ワックス塗布

まずは、フローリング状況(リペアができない場合もあります)を拝見し無料お見積りをさせて頂きますのでお気軽に
お問い合わせください!


vgg

マンション アルミサッシ リペア

今回は賃貸マンションのアルミサッシのリペア(補修)のご依頼です。

アルミサッシが凹んで取替になると窓と窓枠全てを取替無ければなりません(>_<)
かなりの費用が掛かってしまいます・・・

そこで、リペアを用いれば補修で済むかもしれません!
キズや凹みでお困りの際は、取替を検討する前にご相談下さい(^_^)

新築マンションのフローリングワックス

今回は5月に新築マンションに入居される方からフローリングワックスのご依頼です(*^_^*)

今年に入り赤ちゃんを授かったそうなので、身体に優しいワックスをチョイスしました!
仕上がりにもご満足いただき新生活が楽しみです(^-^)

フローリングワックスの種類は沢山あるので、用途に合わせて使い分ける必要があります。

ワックス・エアコン・外壁などなどでお困りの際は、お気軽にお問い合わせください!

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る