ハウスクリーニングについて

2020.09.17 | 

 ハウスクリーニングとは、汚れをきれいに落とし、

徹底的にきれいに仕上げる専門サービス。
パーフェクトな美しさをご提供することこそが
最も重要なのは言うまでもありません。
しかし、仕上げはよくても、
お客様に対するご説明が不足していたり、
スタッフの笑顔が見られなかったりしたらどうでしょう。
初めてのお客さまにもご安心いただくために、
笑顔、わかりやすく頼もしい説明、思いやり・配慮のある行動を意識し、
その上で、プロらしい効率的でスピーディーな作業、
礼儀正しい行動に努めております。
清潔な身だしなみ 
汚れた服装では、お客様の大切なご自宅を汚してしまう可能性がありますので、
お客様に気持ち良くサービスを受けていただくよう、
清潔なユニフォームでお伺いいたします。
清掃後のメンテナンス説明 
サービス終了後に、清掃箇所のご確認、
清掃内容のご報告をさせていただきます。
日常のお掃除やお手入れ・メンテナンス方法もご要望に応じてご説明いたします。
※気になっている汚れやお悩みなどがございましたら、お気軽にお声掛けください。

エアコン清掃

2020.09.10 | 

 先日、エアコン清掃を行いました。

毎年お世話になっているY様からのご依頼です。
今回は2台清掃して欲しいとの事でした。
毎年夏のシーズンを終えると
ご依頼いただいております。
最初にご依頼いただいた時は、
作業に興味深々でエアコンから出てくる、
黒い汚れた水を見られて驚いて
いらっしゃいました。
エアコン清掃は内部を水で洗浄するため
水が散らばらないために専門のカバーを付けます。
ビニールを使って養生出来るのですが、
養生に時間がかかるために、
私たち業者は、専門のカバーを使います。
これだとエアコンに被せるだけで簡単に
養生ができます。
勿論、機械に水をかけるので、
知識がない方が作業すると
故障の原因になりますので、
エアコン清掃の知識がない方は、
プロにお任せする事をオススメします。
作業の方は、Y様が事前に作業しやすいように
セッテイングして下さっていたので、
スムーズに終了いたしました。
Y様いつもありがとうございます。

新型コロナウイルス対策に伴う飲食店の抗菌加工

施工概要

飲食店では、衛生管理の徹底が求められる中で、抗菌・抗ウイルス対策は欠かせません。 今回、兵庫県にある飲食店様より 店内の抗菌加工のご依頼 をいただきました。

当社では、関西大手電鉄会社も採用している高性能コート剤を使用し、1回の施工で2~3年間効果が持続する抗菌加工 を実施。お客様や従業員が安心して過ごせる環境づくりをお手伝いしました。


当社の抗菌加工の特長

長期間持続1回の施工で2~3年効果が持続!
多機能効果抗菌・抗ウイルス・消臭・防カビ・防汚・帯電防止
安全性が高い有害化学物質を分解し、人体に優しいF☆☆☆☆(フォースター)認証取得済
ランニングコストゼロ定期的なメンテナンス不要!


施工の流れ

  1. 事前調査・施工計画
     ・飲食店の内装や接触頻度の高い箇所を確認し、最適な施工プランを提案

  2. 抗菌コート施工
     ・専用の抗菌コーティング剤を均一に塗布し、細菌・ウイルスの繁殖を抑制
     ・壁やドアノブ、テーブル、椅子など、来店者が頻繁に触れる箇所を重点的に施工

  3. 仕上げ・効果確認
     ・施工後の仕上がりを確認し、店内を清掃
     ・効果が長期間持続することをご説明し、施工完了


施工後の効果

飲食店の衛生環境が向上し、安心して利用できる空間へ!
抗菌・抗ウイルス効果で、お客様や従業員の安全対策を強化!
防カビ・防汚機能で、清掃の負担を軽減し、店舗の美観を維持!
F☆☆☆☆認証の安全なコーティング剤で、人体にも優しい環境へ!


こんな施設におすすめ!

飲食店・ホテル・病院・介護施設の衛生環境を向上させたい
抗菌・抗ウイルス対策を強化し、清潔な空間を維持したい
長期間効果が持続する抗菌コートを導入したい

当社では、飲食店・公共施設・商業施設の抗菌加工を多数手がけております!
無料相談・お見積りも承りますので、お気軽にお問い合わせください。

ご依頼・お見積もりは お問い合わせフォーム からどうぞ!

洗剤を使わないでお掃除

2020.09.03 | 

 今はかなり多くの洗剤が

販売されていますが
洗剤を使わず、昔ながら(?)の
知恵だと安心できていいですよね♪
いくつか例を挙げますね。
「赤ワインのシミ」
カーペットや洋服に付いた赤ワインのシミ
ジンをかけて布なので吸い取りましょう。
ウォッカやラムでもOKですが、ワインよりも
アルコール濃度の高いものを使うこと。
「床やキッチンカウンターのしつこい食べ物の汚れにはツバ!」
ちょっと汚い?!気もしますが、唾液の中には
アミラーゼと呼ばれる酵素が含まれており
食べ物を分解する役割があるそうです。
「木製品に付けた傷や跡にはマヨネーズ」
ほんの少量のマヨネーズを布に取り
傷や跡を取り除きたい部分にこすりつけると
含まれる油分やタンパク質が働きます。
さらに、木が膨張するため、表面のひび割れを
目立たなくさせる効果もあるそうです。
「ジャガイモと重曹でサビ落とし」
ジャガイモを半分に切り、皮の付いていない部分を
重曹に付け、そのままサビの部分にこすりつけましょう。
ジャガイモのシュウ酸と重曹が結びつき、サビを分解します。
また、『浄水装置』から
出るお水も、お掃除の効果を
高めてくれるお水です^^
『浄水装置』から
出るお水でお掃除すると…
あらら、不思議…(⌒▽⌒;)
少しの汚れなら、洗剤を使わなくても
汚れ落ちがかなりいい~~(≧∇≦)
なので、ご家庭に数ある種類の
洗剤が、かなり少なくなり
大掃除もはかどっちゃいますよ
ぜひ、『浄水装置』
から出るお水で、お掃除
お試し下さい~(≧∇≦)

新型コロナウイルスに伴う抗菌加工

2020.09.01 | 

 9月30日までの補助金活用について

兵庫県内に事業所を置く企業に最大40万円の補助。
詳しくは「兵庫県中小企業事業再開支援」で検索してください。

今回は、こちらの補助金を利用して消毒抗菌業務をご依頼頂きました。
大手電鉄会社も採用している抗菌加工で、一度の施工で2〜3年効果が持続します。
効果や特色としては、
抗菌・抗ウイルス、消臭・防カビ、有害化学物質の分解、防汚・帯電防止、ランニングコストゼロ、人体に安全なF☆☆☆☆証明取得済。
ご興味のある方は是非お問い合わせ下さい。
スライド1

月一度のリセット

2020.08.27 | 

 毎月伺うA様邸です。

キッチン担当の私は、
まずはフランス製ガスコンロの五徳や
バーナーにクリーナーを塗りつけます。
法律改正前に取り付けられたガスレンジなので、
SIセンサーがなくてシンプル・レトロモダンな美しさ。
ステンレスケトルの汚れが磨き無しで落ちて良かったです。
ケトルとバルミューダトースターの部品は、
五徳コゲ付き除去剤が合う気がします。
次に洗い物かごの水切りトレーを磨きます。
Made in 燕三条の機能美あふれるステンレス製。
もっと酸に詳しくなれば、
水あかだけ溶かせるようになるのかもしれません。
私は専用洗剤とナイロンパッドを使います。
キレイに使われているシンクですが、水しぶきが跡になります。
これも専用洗剤とナイロンパッド。
底、側面、天板、水栓周りとそれぞれパッドを選びます。
水栓の立ち上がりまで決めるのはファブリックシートで、
二つ折りにしたものを細かい往復運動で当ててます。
A様毎度ありがとうございます。

カビが発生する要因は「栄養」「水分」「温度」

2020.08.20 | 

 カビは悪臭を放ったり景観を悪くするだけでなく、

人体に悪影響を与えることがあります。
単にカビが発生しただけと考えていると、
病気になってしまう場合もあります。
カビが原因で引き起こされる症状で最も多いのは、
アレルギー症状です。
空気中に浮遊しているカビの胞子や代謝物が体内に入ることで、
アレルギー体質(アトピーや喘息)になってしまう可能性があります。
また、気管支炎や肺炎を引き起こすことも。
カビの種類や原因などをしっかり理解して対策をきちんと行い、
健康的な生活を送りましょう。
カビ取りには、塩素系漂白剤が効果的です。
塩素系漂白剤には、カビやカビの色素を分解・漂白する作用、
カビを消毒・殺菌する作用があります。
また、消毒用エタノールでカビを拭き取れば、
エタノールの殺菌作用で死滅させることができます。
カビ臭さを取り除くには、炭(備長炭)を置いておくのが効果的です。
また、緑茶の出がらしの葉を乾燥させて、
ストッキングなどに入れてニオイの気になる場所へ置いておくのも脱臭に効果があります。
※濡れたままだとカビが発生してしまうので、しっかり乾燥させましょう。
 

神戸市内病院のエアコンクリーニング|吹き出し口のカビを徹底除去!

✅ ご依頼内容|神戸市内の病院よりエアコンクリーニングのご依頼

今回は神戸市にある病院様から、「エアコンの吹き出し口にカビが見えるので、早急に対応してほしい」とのご相談をいただきました。

病院のような医療機関では、空気環境の清潔さが特に重要。患者様やスタッフの健康を守るため、徹底的な洗浄が求められます。


🔹 作業ポイント|吹き出し口のカビを重点的に洗浄

  • 専用薬剤と高圧洗浄機を使用し、吹き出し口のカビ・ホコリを徹底除去

  • 分解洗浄によって内部の汚れも徹底清掃

  • 洗浄前後の写真で状態を確認・ご報告


🦠 安心・安全な施工体制

当社では新型コロナウイルス対策として、以下の感染症予防対策を徹底しています。

  • 作業スタッフ全員マスク・フェイスシールド着用

  • アルコール消毒の常時携帯

  • 作業前後の手指・機材消毒を徹底


🏥 病院・福祉施設の清掃にも対応

当社では、エアコンクリーニングだけでなく、以下の業務も一貫対応可能です:

  • 床面洗浄・ワックスがけ

  • 浴室のカビ・水垢除去

  • 内装リフォームや設備改修工事 など


📞 ご相談・お問い合わせ

「吹き出し口のカビが気になる」
「施設内の清掃を任せたい」
そんなお悩みがありましたら、お気軽にご連絡ください!
📞 お問い合わせはこちら 

明石市の工場 – 再稼働に向けた徹底クリーニング!

施工概要

今回は、使用していなかった工場を再稼働させるにあたり、建物内全体の清掃をご依頼 いただきました。長期間未使用だったため、ホコリや汚れが蓄積し、特に高所の清掃が必要な状態 でした。

当社では専門の清掃機材と高所作業車を活用し、工場全体を徹底クリーニング。作業環境を快適かつ衛生的な状態に回復 しました。


施工前のお悩み

長期間未使用だったため、工場全体にホコリや汚れが蓄積
高所の梁や照明に汚れが溜まり、手が届かない
再稼働前に清潔な作業環境を整えたい


施工の流れ

  1. 事前調査・清掃計画の立案
    ・工場内の汚れの状況を確認し、最適な清掃方法を決定
    ・高所作業が必要な箇所を特定し、安全対策を準備

  2. 建物内の徹底清掃
    床・壁・機械まわりのホコリや汚れを専用機材で除去
    ・油汚れやサビの目立つ部分は、専用の洗浄剤を使用しクリーニング

  3. 高所清掃(高所作業車を使用)
    梁・照明・換気口などの高所部分の汚れを徹底除去
    ・天井付近のホコリやカビを取り除き、空気環境を改善

  4. 仕上げ・最終確認
    ・清掃後の仕上がりを確認し、必要に応じて微調整
    ・作業エリアを清掃し、お客様に仕上がりを確認いただき完了


施工後の効果

工場全体の汚れが除去され、清潔で快適な作業環境に!
高所の汚れもすっきり落とし、明るく衛生的な空間を回復!
ホコリ・カビ・油汚れの除去により、作業員の安全性も向上!


こんな工場におすすめ!

長期間使用していなかった工場の再稼働を検討中
工場の汚れが目立ち、清掃が追いつかない
高所の清掃が必要で、安全に対応できる業者を探している

当社では、工場・倉庫・商業施設の清掃を多数手がけております!
無料相談・お見積りも承りますので、お気軽にお問い合わせください。

ご依頼・お見積もりは お問い合わせフォーム からどうぞ!

エアコンはカビやすい

2020.08.12 | 

 皆さんこんにちはノーブルライフです。

本日はエアコン洗浄を致しました。
購入して2年との事でしたが、
カビがついているかも???と思ったそうで、
ご依頼頂きました。
そんなに汚れていないかも知れないけど、、
とのことでしたが、結果は……
凄く汚れていました。
カビまみれ でした。
エアコンはどうしてもカビてしまうものなので仕方ないのですが、
部屋の空気を循環しているだけなので、
このカビは部屋に撒き散らされ、
またエアコンが吸っては吐いての繰り返しです。
カビまみれの食材は誰もが食べませんが、、、
カビまみれの空気で過ごしている人はかなり多いのが現状です。
1年でも使用頻度でこの程度の汚水は出ますので、
一度吹き出し口周りに汚れが付いているのかどうかチェックしてみて下さい。
吹き出し口にカビが付いていたとしたら…内部はおそらくカビまみれです。
  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

月間アーカイブ

  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る