堺市にあるオフィスビルの外壁洗浄

 外壁の汚れは、建物の美観を損なうだけでなく、劣化の原因にもなります。

今回、堺市にあるオフィスビルの外壁タイルを約1ヵ月かけて洗浄し、
建物全体をリフレッシュしました!✨


🏢 ロープゴンドラによる外壁洗浄でコスト削減!

足場不要!
ロープゴンドラを使用することで、足場を組む手間とコストを削減!
大規模な洗浄でもリーズナブルな価格で施工可能!

足場が組めない場所でも対応!
狭い立地や特殊な構造の建物でも、ロープゴンドラなら柔軟に対応可能!
足場が設置できないから洗浄を諦めていた…」という方も、ぜひご相談ください!


🛠 施工の流れ – 外壁タイル洗浄のプロセス

① 事前調査・汚れのチェック

🔹 タイルの汚れの種類・劣化状況を確認!
🔹 排気ガス・水垢・コケ・カビなどの付着具合を分析!

② 高圧洗浄&特殊洗剤による洗浄

🔹 高圧洗浄機を使用し、長年の汚れを徹底除去!
🔹 特殊洗剤を活用し、頑固な黒ずみや排気ガス汚れを分解!

③ 仕上げ・防汚対策のご提案

🔹 洗浄後の仕上がりを確認し、再発防止のアドバイス!
🔹 防汚コーティング施工のご提案も可能!

📌 施工後は外壁全体が明るくなり、建物の印象が大きく向上!
📌 お客様からも「新品のようにキレイになった!」とお喜びの声をいただきました!


✨ 外壁洗浄のメリット!

建物の美観を維持!
定期的な洗浄で、オフィスビルやマンションの清潔感をアップ!

外壁材の劣化を防止!
汚れが蓄積すると、外壁材が劣化しやすくなります。早めの洗浄が建物を長持ちさせるポイント!

カビや汚れの再発防止!
適切な洗浄とメンテナンスで、キレイな状態を長くキープ可能!

外壁の黒ずみや汚れが気になる…
コストを抑えてビルの外壁をキレイにしたい!

そんなお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください!


🏢 こんな施設・企業様におすすめ!

🔹 オフィスビル・商業施設 – 企業イメージを向上させたい
🔹 ホテル・マンション – 入居者や宿泊者の満足度を高めたい
🔹 病院・介護施設 – 清潔な環境を維持し、利用者に快適な空間を提供
🔹 工場・倉庫 – 外壁の汚れを除去し、労働環境を整えたい


📩 外壁洗浄のご相談はお気軽に!

外壁洗浄・リフォーム・エアコンクリーニング・太陽光パネル洗浄・ウルトラフロアケア・施設管理など、清掃から改修工事、管理まで一貫して対応可能!

📍 東京都港区新橋&滋賀県守山市に支店あり!全国対応可能!
📞 お問い合わせはこちら 

ビルの外壁をリフレッシュしたい!
ロープゴンドラで足場なしの洗浄を依頼したい!

そんなご要望がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください!✨

綺麗なキッチンでクリスマスを

2018.12.20 | 

 

クリスマスが間近に迫ってきました。

 

さて、このクリスマスから年末にかけて何かとキッチンは大活躍ですから、それなりに汚れも目立ってくる頃でしょう。特に、換気扇やその周辺は一年間の頑固な油汚れが目立ちます。

 

せっかく、クリスマスを迎えても、年末の換気扇掃除が気がかりで、憂鬱な方もおられるのではないでしょうか。

 

そんなとき、当社にご相談をいただけますと、換気扇掃除にお伺いさせていただきます。

 

【トイレの床メンテナンスの重要性】清潔で快適な空間を維持!

 トイレの床は水や湿気の影響を受けやすく、黒ずみや白い変色、ヒビ割れが発生しやすい場所です。そのため、定期的な清掃やワックス剥離作業を行うことで、美観と衛生環境を維持することが重要です。

トイレ床の劣化原因

水や湿気による黒ずみ・白化汚れの蓄積による変色ワックスの劣化によるヒビ割れ

定期的なメンテナンスのメリット

清潔な状態を維持し、快適なトイレ環境を提供床の劣化を防ぎ、長期間美しい状態を保つ衛生面の向上で、悪臭や菌の繁殖を防止

施工の流れ

1️⃣ 床の汚れをしっかり洗浄 2️⃣ 古いワックスの剥離作業を実施 3️⃣ 適切なワックスを塗布し、保護と光沢をプラス 4️⃣ 最終仕上げで美しい床面に

トイレの床は清潔が一番!

日常的な清掃に加え、定期的なメンテナンスを取り入れることで、快適で衛生的なトイレ空間を維持できます。

「トイレの汚れや床の劣化が気になる…」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!

ご依頼・お見積もりは お問い合わせフォーム からどうぞ!

「見栄えのいい窓を」

2018.12.13 | 

 

クリスマスが近づくにつれて、町のお店もきらびやかな飾りでお客様をお出迎えしています。しかし、こんな時にショーウィンドーが汚れていたりすると、購買意欲も落ちてしまいますね。

 

せっかくの稼ぎ時、窓を綺麗に保てるよう掃除にも熱を入れたいところです。

 

ただ、自分たちですると、どうしてもむらができてしまったり、汚れが完全に取れなかったりしますね。そんなときは、是非お声をかけて下さい。

 

当社では、ビルや店舗の窓の頑固なウロコ汚れも取り除きます。安心してお任せください。

 

【火災保険対応】台風被害で飛んだ看板の設置工事が完了|申請〜施工までサポート!

今回は、介護付き有料老人ホーム「ファンライフ箕面」様より、台風による看板飛散のご相談をいただきました。

ご連絡を受けた直後、現地調査を実施し、火災保険での対応可否と申請方法をご説明
その後、保険会社とのやり取りもスムーズに進み、無事に保険金での看板再設置工事が完了しました!

台風・地震など自然災害による被害は、火災保険で対応できるケースが多くあります。
「どう申請すればいいかわからない」「保険金が下りるか不安」といったお悩みも、当社が調査・見積・申請サポートから施工まで一貫対応いたします。


🏢施設紹介:ファンライフ箕面

高台に位置し、豊かな自然に囲まれた静かな環境。
ワンルームから2LDKまで多彩な居室タイプがあり、コンシェルジュサービスも完備された快適な介護施設です。


✅ こんな方におすすめ!

  • 看板や屋根が台風で飛んだが、どうすればいいか分からない

  • 火災保険が使えるか相談したい

  • 保険申請の手続きも丸ごと任せたい

ご相談・現地調査・お見積りは無料です。
お気軽にご連絡ください!

📞 お問い合わせはこちら 

ホコリを取り除いて快適な冬を

2018.12.06 | 

 

暖房器具を多用する季節到来で、急いでお掃除を始める家も多いのではないでしょうか。

 

夏にエアコンの手入れをしたから、暖房をつけるのも大丈夫だろうと思っている方も多いかも知れません。しかし、ホコリは結構たまっているもので、寒くなる前に今一度エアコンのホコリを取り除いておくのも重要です。

 

電気代の節約にもつながりますし、大掃除が間近に迫っているこの季節だからこそ、やっておくと後々楽が出来ますよ。

 

当社では、エアコンの掃除も承っておりますので、自分で掃除するのは難しいとお考えの方は是非ご相談下さい。

 

「イルミネーション、その前に」

2018.11.29 | 

 

クリスマスシーズンに近づくと、イルミネーションで壁面を飾る家々も多く出てきますね。

 

ただ、壁面に飾る以上、壁面が綺麗でないと、せっかくのイルミネーションがとても残念な結果になりかねません。また、年末が近づくに際して、新しい年を気持ちよく迎える意味でも壁面の掃除はしておくといいかもしれません。

 

昨今は高圧洗浄機の登場により、業者を介さなくとも個人で掃除が可能となってきましたが、高圧洗浄機は使い方を注意しておかないと、壁面の塗装を傷つけてしまうこともあります。汚れが強い時は、出来る限り業者に依頼をするといいかも知れません。

汚れを取り除いて、イルミネーションを楽しみませんか? 

神戸市内にある病院 ウルトラフロアケアテスト施工

今回は神戸市内にある病院床面のウルトラフロアケアのテスト施工をしてきました
見違えるように綺麗になりました!

院内の場合は特に安全に気をつけなければなりませんので、作業工程など綿密なお打ち合わせが必要になりますが、
10年先を見据えて美観の維持を検討する場合は、このウルトラフロアケアをお勧めします。

既存のメンテナンスとの比較は下記のとおりです。

①剥離作業の抑制

ワックスは定期的に剥離(ワックスを取り除く作業)をします。その剥離で出た廃液を抑制することができ環境に優しい。
このウルトラフロアケアは10年以上剥離をすることなく美観を維持することが可能!

②黄変リスクが低い
従来のワックスは時間が経過するとともに黄色く変色し、この黄変が原因で奇麗に見えなかったり剥離をする必要が出てきます。このウルトラフロアケアは黄変の原因であるスチレンやウレタンといった物質が含まれていないので、黄変リスクが低いので長い時間が経過しても美観を維持できます!

③環境や・人体に優しい
従来のワックスには、剥離しやすくするために重金属(亜鉛)が含まれています。亜鉛は環境への負担が非常に大きく、水棲生物に対する毒性も非常に高いため、ワックス剥離後の廃液は産業廃棄物として取り扱わなければならない場面もあります。しかし、ウルトラフロアケアなら長期間剥離作業を必要としない為、環境への悪影響を最大限に少なくできます。

環境に優しく長期間美観を維持できるウルトラフロアケアにご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

📞 お問い合わせはこちら 

安全第一で

2018.11.22 | 

 

そろそろ寒さが身に染みるころになってきましたね。ストーブやコタツを出してきている方もいらっしゃる方もおられるのではないでしょうか?

 

ところで、これは夏場でも同じことなんですが、こうした暖房器具は手入れをしてないと効果を発揮しません。特に、空調機器の類は、ホコリが溜まりやすく、それを除去しない事には本来の効果を発揮しません。フィルター掃除はしっかりしておくといいですよ。

 

また、ストーブなどにホコリが付いている場合は、速やかに取り除いて下さい。ホコリから火が付き、火事を起こす危険性があります。

 

このように、季節が変わる事に際して、使われる道具の手入れはしっかりしておくと、気持ちよく迎えられることはもちろんのこと、安心安全を手に入れることも出来ます。

ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO

2018.11.21 | 

 昨日、東京で開催されているビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPOに行ってきました

ソフトバンクさんも力を入れている清掃ロボットが多く展示されており、近い将来は人とロボットが
手分けをして清掃をすることになるのではないでしょうか。

興味深い機械や資材が沢山ありましたので、随時導入していきます

乞うご期待ください!

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

月間アーカイブ

  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る