フローリング掃除の3つのステップ

2017.01.19 | 

 皆さんこんにちは。スタッフの島田です。

 今回はフローリング掃除の3つの鉄則をお伝えします。

●フローリングを掃除機やフローリングワイパーで埃をとる

→出来れば窓は二か所ほど開けて風の流れを作ること。風がない状態で掃除機を掛けると、掃除機の排気がフローリング上の埃を舞い上がらせ、ただ埃が移動するだけとなってしまうので要注意!

●つや出し洗浄剤を使ってお手入れ

→洗剤スプレーなどを吹きかけたまま長時間放置するのは止めましょう。

●ワックスをかける(ワックスシートやワックスの使い方)

→ワックスを掛ける時は晴れ過ぎていても気温が低すぎてもよくありません。

 日常から皆さんが知っておられる掃除ばかりですが、それぞれの掃除の仕方にコツを見つけることにより、その効果は絶大的に変わります。

 弊社では「掃除の専門知識・技術を持ったプロ」による清掃を自負しております。フローリング掃除にお悩みの方は、ぜひ、お気軽にご相談下さい。

大阪市内カフェ床面洗浄ワックス仕上げ vol.2

前回ご依頼いただいたカフェの他店様から床面洗浄ワックス仕上げのご依頼です!

こちらも古いワックスを全て除去し、床材本来の白い清潔感のある床になり「店内が明るくなった!!」と
喜んで頂きました

床でお困りの際はお気軽にお問い合わせください!

介護施設の床面洗浄ワックス仕上げ

みなさま! こんにちは
業務部の伊丹です!

日々寒くなっていきますが、体調など崩されていないでしょうか?

写真は、年末に介護施設様の一室のお掃除に行かせていただいた時の様子です。

退室後の清掃で床の状態はワックスの艶など殆ど無く
車椅子、スリッパなどによる擦り傷も多少はありました

次に入居される方の為にも、スカッ!と仕上げます。

床の材質にもよりますが、ワックスとの相性も良く光沢が出ました。

施設長様も、ウワーっ(驚) と大変喜んで下さり、仕上がり状態を写真に撮ってくれました。

後日営業の松井さんから、他の施設様もご紹介いただきました〜〜!と喜びのお報せもいただきました。

ありがとうございます。

ハウスクリーニング

2017.01.12 | 

 こんにちは。スタッフの島田です。

今回はハウスクリーニングに使用する適切な洗剤ついてお伝えします。

またやって来る年末の大掃除や日頃のお掃除において、これらの基本技術を知っているのといないのとでは、作業効率や結果に大きな差が出てくるでしょう。

使用される洗剤は、中性洗剤か弱アルカリ性洗剤等が、台所用、トイレ用、浴室用などに当てられますので、より一般的かと思われます。

汚れに合った洗剤を使用し的確に道具を使いこなすのは、長年の知識と経験が必要です。ご家庭では使用する洗剤の裏面に書いてある説明をよく読むことが肝心です。

「汚れ」には、ホコリ、水溶性の汚れ、疎水性の汚れ(油汚れなど)、固着物、シミなどがあり、汚れと建材との関係や洗剤の特性をよく理解することが、プロの清掃技術者が作業する上では重要な点となっています。

 

大阪市内カフェの床面洗浄ワックス仕上げ

今回は大阪市内にカフェの床面洗浄ワックス仕上げのご依頼です!

ワックスを塗り重ね過ぎて黒く光ってしまい困っているとのお悩みです。

ワックスを塗り重ねる場合は、定期的に古いワックスを除去しなければなりません。
除去しないと古いワックスは黒ずみ、また洗浄が不十分だと新しいワックスが汚れを閉じ込めてしまいます。
そして、厚く塗り重ねられたワックスは割れやすく、下記画像の施工前で白くなっている箇所はワックスが欠けてしまっている状態で見た目の清潔感を失ってしまいます。

今回の施工ではお客様から大変喜んで頂きスタッフの方にも好評でしたとのお褒めの言葉を頂きました

床のことでお悩みの際は、お気軽にご連絡いただければ現状を拝見した上で最善のご提案させて頂きます。

年季の入った外壁の汚れをピカピカに掃除する方法!

2017.01.10 | 

  今日は外壁の汚れについてご紹介します。

何十年、いや何年か住んでいくと、どんな家でもその外壁には、
 年季の入った黒ずんだ汚れが目立ってきます。
 それはマンションでもアパートでも、一戸建てでも同じようです。

 そんな落としにくい汚れを、日常的な道具で落とす方法をお伝えします。

 だいたい外壁はコケや雨だれ、排気ガスなどで汚れてしまい、
 とくに外構の塀はブロックやモルタルなどが多く、ここが汚れてしまうとなかなか本来の姿を取り戻せません。
 確かに立地条件によって差はありますが、
 マンションやアパート、一戸建てでも、新築から34年も経てば黒ずみが目立ってくるはずです。

 こんな汚れを一般的な家庭にある道具で落とすには次のものを用意します。

・ホース

・バケツ

・中性洗剤

・カビ取りスプレー

・ブラシ(たわしよりも柔らかいもの)

まず、ホースで水を掛け、泥や木の葉など大きな汚れやゴミをある程度落とします。
 次に中性洗剤をバケツのなかで10倍前後に薄めて柔らかいブラシでこすり、後はホースで洗剤を洗い流します。

これでも落ちないコケやカビ系の汚れは、カビ取り剤をかけ、数分待ってから柔らかいブラシでこすり落とす。
 最後はホースでカビ取り剤を洗い流します。

 ここで気をつけたいのは、こする時に、力を入れ過ぎないことです。
 あまり力強くこすると塗装がはがれたり、素材自体を削ってしまう可能性がありますので。

これだけで外壁や塀はかなりきれいになるはずです。
 この掃除方法は手の届く範囲しか出来ませんので、マンションやアパートなど、
 広範囲にわたって壁を掃除する際には家庭用高圧洗浄機をおすすめします。

壁の掃除をお考えの方はぜひお気軽にご相談下さい。
 日用品を使った掃除方法から専門技術・機材を駆使した掃除方法まで、
 キャリアを踏まえた我々ベテランスタッフが対応させて頂きます。

ビルのガラス清掃

 こんにちはスタッフの島田です。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

今回はビルのガラスクリーニングについて。ガラスの外面は室内から拭くことが出来ませんので、

屋上から降下しながらの清掃になります。

ビルでガラスの外側の汚れが気になる方はお気軽にお声掛けください!

車の排気ガスや雨風による汚れを放っておくとガラスの劣化が進みますので定期的な清掃をお勧めします。

大掃除の由来

2016.12.28 | 

こんにちは。スタッフの島田です。本年も大変お世話になりありがとうございます。

来年もよろしくお願いいたします。

年末に恒例の大掃除。なぜ大掃除をするのか?大掃除にも由来があります。

一年分の汚れを除去し、新たな年に歳神を迎える準備をし、新年を新たな心持ちで始められるようにするい意味があります。

大掃除をする際、どんなことを考えていますか?

来年もいい年でありますように
来年こそはいい年でありますように!

なんて、意識しなくてもちょっと考えてしまいませんか?

大掃除をすることに自分なりの意味を与えてあげると、
大掃除が苦ではなくなるかもしれません。

願掛けとして大掃除、おすすめですよ!

キレイなキッチンで気持ちよく新年を迎えませんか?

2016.12.22 | 

 いくら良い食材を使っても、キッチンが汚れていてはおいしさも半減。口に入る物を作る場所ですから、衛生には気を遣いたいですよね

弊社なら、コンロの焦げ付きやシンク・蛇口の水アカなどの頑固な汚れも丁寧に除去。上下吊戸棚や照明まで、キッチン一式ピカピカに仕上げます。

年末の大掃除に間に合わないという方は弊社にご連絡ください。

ベテランスタッフがピカピカにお掃除させていただきます。

介護施設の床清掃|定期メンテナンスで美観&衛生維持!

「床の汚れや傷が目立ってきた…」
「車椅子や台車の跡が気になる…」

そんなお悩みはありませんか?

今回は、大阪市内の介護施設の床清掃を実施しました。
施設では多くの方が行き来するため、汚れや傷が蓄積しやすい環境です。

しかし、定期的なクリーニングを行うことで、美観を維持し、材質の保護につながります!
清掃後は床に輝きが戻り、施設スタッフ様からも「気持ちがいい!」と大変喜んでいただきました。


🔹 施工のポイント|床の汚れを徹底洗浄!

専用洗剤+ポリッシャー機で床の汚れを除去
車椅子・台車の跡、ヒールマークを丁寧に洗浄
ワックス仕上げで、床材の保護&耐久性アップ

日常清掃では落としきれない汚れも、プロの技術でピカピカに!


🔹 定期的な床清掃のメリット

🧼 美しい床を維持し、清潔感アップ
🦺 汚れや傷から床材を守り、長持ちさせる
🚶 滑りにくい仕上げで、安全対策も万全

介護施設では衛生環境が重要です。
定期的な清掃で、入居者様やスタッフの皆様が快適に過ごせる環境を提供しましょう!


🔹 介護施設・病院の床清掃ならお任せください!

🏡 介護施設・病院・オフィス・商業施設対応
Pタイル・クッションフロア・フローリングもOK
🚀 年末年始の特別清掃も受付中!

施設の床が汚れてきた…
床の輝きを取り戻したい!

そんなお悩みがあれば、ぜひ当社へご相談ください!
📞 お問い合わせはこちら 


清潔な施設環境を維持し、快適な空間づくりをお手伝いします!

  • 各種事例
    • 管理業務
    • 外壁関連
    • ウルトラフロアケア
    • エアコン関連~修繕・入替・クリーニング~
    • リフォーム・修繕工事
    • 清掃管理
  • 事業内容
    • 介護施設向け業務
    • 医療機関向け業務
    • 教育機関向け業務
    • 飲食店・店舗向け業務
    • 自社ビル向け業務
    • マンション・住宅向け業務

追加事例カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
  • こだわりのワックス
  • 喜びの声
  • スタッフ紹介
  • 公式SNS
  • 公式SNS 2
ノーブルライフのサイトは携帯電話、スマートフォンにも対応しております。
ページの先頭へ
トップへ戻る