皆様年始はいかがお過ごしでしょうか。
急な冷え込みで朝起きると室内換気用の換気扇から水漏れなどがおきていませんか?
キッチンの換気扇ではあまり見られませんが天井についているタイプはマメに掃除をしてホコリを
取り除いていないとホコリに夜露が溜まって滴り落ちて廊下が濡れていることがあります。
大掃除でも見落としがちなのでこの機会に掃除をしてみてください。
今回は、日頃より清掃メンテナンスでご協力させていただいている介護施設様の大規模修繕工事 において、サポートを請け負いました。
施設の外観や設備の老朽化を改善し、より快適で安全な環境を提供するための工事 となります。修繕工事を通じて、耐久性を向上させるだけでなく、美観の維持や快適性の向上にも貢献 しました。
✅ 施設の安全性を高め、長期的に安心して利用できる環境を整備!
✅ 外観の美観を向上し、入居者や来訪者にとって快適な空間を実現!
✅ 施設運営に影響を最小限に抑えながら、スムーズに工事を進行!
✔ 建物の耐久性が向上し、長期的な維持管理コストを削減!
✔ 外観の美観が向上し、施設の印象が明るく清潔に!
✔ 安心して利用できる快適な環境を提供!
当社では、介護施設・マンション・商業施設・オフィスビルの大規模修繕工事や定期メンテナンスを多数実施!
建物の劣化対策・修繕工事をご検討の際は、お気軽にお問い合わせください!
📞 お問い合わせはこちら
メーカー工場の管理者様より、ルーフファン(屋上換気扇)のメンテナンスおよび清掃 のご依頼をいただきました。
ルーフファンは工場内の換気・排気を担う重要な設備 ですが、定期的な清掃を行わないと、粉塵や油汚れが蓄積し、換気能力の低下や設備の故障リスクが高まる ため、適切なメンテナンスが必要です。
今回の施工では、高所作業車を使用して安全に作業を進め、ファン内部の清掃・動作確認・部品のメンテナンス を実施しました。
✅ 換気性能を回復し、工場内の空気環境を改善!
✅ 高所作業車を使用し、安全かつ迅速に清掃・メンテナンスを実施!
✅ 定期メンテナンスを行うことで、設備の寿命を延ばし、故障リスクを軽減!
現地調査・点検
・ルーフファンの状態を確認し、清掃・メンテナンスの計画を策定
ルーフファン清掃作業
・専用洗浄剤を使用し、ファン内部や周辺の汚れ・粉塵を除去
メンテナンス・動作確認
・部品の摩耗や異常がないか点検し、必要に応じて調整・修理
仕上げ・最終チェック
・動作確認を行い、正常に機能することを確認し、作業完了
✔ 換気能力が回復し、工場内の作業環境が向上!
✔ 汚れや粉塵の蓄積を防ぎ、設備の耐久性が向上!
✔ 定期メンテナンスにより、突発的なトラブルを防止し、コスト削減に貢献!
当社では、工場・倉庫・商業施設のルーフファンや換気設備の清掃・メンテナンスを多数実施 しております。
設備の性能維持や故障リスク軽減のため、定期メンテナンスをご検討の際は、お気軽にご相談ください!
📞 お問い合わせはこちら
今年も残す所あとわずか。
大掃除は済みましたでしょうか?
本来大掃除は10月11月に済ませてしまうのが良いみたいですね。
でも年末に向けて多忙になる中でいつするのが正解は無いと思われます。
ですので「今日はここだけは」と、やる箇所を決めて取り組んでみてはいかがでしょうか。
大阪府にある企業様より、**「トイレのセンサーが反応せず水が流れない」**というトラブルのご相談をいただきました。
使用頻度の高い設備の不具合は、業務に支障をきたす恐れがあるため、早急な対応が求められます。
点検の結果、センサー本体の故障が確認されましたが、部品の納品には約1ヶ月を要する状況でした。
これは、新型コロナウイルスの影響による部品供給遅延が背景にあります。
現在、住宅設備業界全体で納品遅延が続いており、以下のようなケースも発生しています
ガス給湯器が故障してもすぐに交換できず、1ヶ月以上お湯が使えない
水回り部品や自動センサー部品の在庫がなく、使用制限が必要になる
設備に不調を感じたら、早めのご相談が重要です。
当社では、以下のような工事・清掃・保守管理にも対応しています。
トイレ・水回り修繕
外壁洗浄・外壁補修(ロープアクセス対応)
太陽光パネル洗浄(全国対応)
ウルトラフロアケア(長期美観維持対応)
施設内清掃・設備メンテナンス全般
「こんな修繕も頼める?」といったお問合せも大歓迎です。
東京(港区)・滋賀(守山市)に拠点を構え、全国対応可能です。
年末の大掃除の季節が近づいてきました 今回はその準備、やっておくべきことの一つとして掃除機のメンテナンス方法についてご紹介します。
戸建て住宅のオーナー様より、アルミサッシのへこみ・歪みの補修(リペア) のご依頼をいただきました。
アルミサッシは衝撃や経年劣化により歪みや凹みが発生しやすい部分 ですが、交換ではなくリペア施工を行うことで、コストを抑えながら美しい仕上がり を実現できます。
今回の施工では、歪みや凹みを整えた後、質感を合わせた塗装を施し、違和感のない状態へ復元 しました。
✅ アルミサッシの歪みや凹みを補修し、美観を回復!
✅ 交換不要のリペア工法で、コストを抑えて修復可能!
✅ 周囲の質感に馴染む仕上げで、違和感のない状態に!
現地調査・ヒアリング
・サッシの歪み・凹みの状況を確認し、最適な補修方法をご提案
リペア作業(歪み修正・成形)
・専用ツールを使用して歪みを調整し、表面を滑らかに整える
仕上げ塗装・コーティング
・アルミの質感に合わせた塗装を施し、補修箇所が目立たないよう仕上げ
最終確認・仕上げ作業
・施工後の美観・耐久性をチェックし、お客様に仕上がりを確認
✔ アルミサッシの歪みを解消し、美しい仕上がりに!
✔ 交換不要のリペア工法で、コストを抑えた修復が可能!
✔ 補修箇所が目立たず、自然な仕上がりに!
当社では、アルミサッシ・ドア枠・建具の補修を多数実施!
劣化や凹み・歪みでお困りの際は、お気軽にご相談ください!
📞 お問い合わせはこちら
早いもので12月ですね。
今年も残すところ後わずか!
年末の大掃除に向けて皆さん忙しなく動かれていることでしょう。
職場や家の大掃除など何もなくても忙しく感じる師走ですので焦らず出来ることから
済ませていきましょう。
一日で終わらせると体力的にも無理をしてしまいますので、出来るだけ箇所を分けて
年越しまでにやり遂げて下さい。
家のことはちょっとぐらいズボラでも良いかと思われます。
そんな時こそ弊社にご相談いただけると良いかもしれませんね。
暖房の出番が少しずつ増える時期になってきました
今回は暖房運転をする前にやっておきたい、エアコン内部のお掃除方法をご紹介します。